スカイプ、固定電話や携帯電話から呼び出せるSkypeInのベータ版を提供を開始
- サーバー/ネットワーク
スカイプは、固定電話・携帯電話からインターネット電話「Skype」を呼び出すことができる「SkypeInベータ版」サービスの提供を開始した。 このサービスでは、SkypeIn専用の番号として、「050」から始まる一般電話 […]
F-Secure、Linuxを標的とした新種のワーム「Mare.D」の出現を報告
- セキュリティ情報
フィンランドのF-Secureは2月20日(現地時間)、Linuxに感染し、拡散するワーム「Mare.D」の出現を報告し、警告した。Mare.Dは、コンテンツ管理システム「Mambo」や「XML-RPC for PHP」 […]
日本レジストリサービス、DNSのJPドメイン更新間隔を大幅に短縮
- サーバー/ネットワーク
日本レジストリサービス(JPRS)は2月20日、JPドメイン名用DNS(JP DNS)の更新間隔を、2006年4月3日から、従来の「1日1回」から「15分に1回」へ大幅に短縮すると発表した。これにより、JPドメイン名は、 […]
SRA OSS、PostgreSQLベースの「PowerGres on Linux」最新版 Ver 3.0 を販売開始
- オープンソース
SRA OSS, Inc.日本支社 は2月16日、オープンソースデータベースソフトウェア「PostgreSQL」バージョン8.0.6をベースとした「PowerGres on Linux」の最新版 Ver 3.0を2月28 […]
Mozilla Japan、3月2日にMozilla、Firefox、Thunderbirdに関するセミナーを開催
- イベント
Mozilla Japanは、3月2日(木)に、Mozilla、Firefox、Thunderbirdに関するセミナーを開催する。このセミナーは、米国 Mozilla Corporation幹部のJohn Lilly氏と […]
メールクライアント「Sylpheed 2.2.0安定版」リリース
- オープンソース
国産のメールクライアント&ニュースリーダ「Sylpheed」の最新安定版、2.2.0がリリースされた。このバージョンから、Sylpheedは正式にWindows (2000/XP)対応となった。また、検索機能、安定性の向 […]
レッドハット、RHCEの上位の技術認定資格「RHCA」のトレーニング及び認定試験を開始
- オープンソース
レッドハットは2月15日、同社の最上位の技術認定資格プログラムRHCE(Red Hat Certified Engineer)のさらに上位に位置づけられる認定資格、「RHCA(Red Hat Certified Arch […]
ターボリナックス、低価格なIP電話環境構築ソフトウェア「InfiniTalk」を発売
- オープンソース
エレコム、スティックタイプの無線LAN探知機「LD-WIFIDSC/BG」を発表
- サーバー/ネットワーク
エレコムは、無線LANスポットなど、周囲100mの無線アクセスポイントを検索できる、USBフラッシュメモリと同形のスティックタイプ無線LAN探知機「LD-WIFIDSC/BG」を、3月上旬より発売する。 ノートPCやPD […]
日本Linux協会、Linux Conference 2006の発表論文を募集
- オープンソース
日本Linux協会は2月8日、5月31日(水)〜6月2日(金)に開催されるLinux Conference 2006の開催にあたって、カンファレンスで発表する論文の募集開始を発表した。 Linux Conference […]