「OpenSSH 8.5」リリース
- オープンソース
The OpenBSD Projectは3月3日(現地時間)、OpenSSHの最新版、「OpenSSH 8.5」をリリースした。 OpenSSHは、フリーなSSHプロトコルの実装。OpenBSDだけでなく、LinuxやM […]
アプリケーション開発フレームワーク「Electron 12.0」リリース
- オープンソース
GitHubは3月2日(現地時間)、アプリケーション開発フレームワーク「Electron 12.0」をリリースした。 「Electron」は、ChromiumとNode.jsをベースにしたオープンソースのフレームワーク。 […]
Androidに危険性の高い脆弱性、順次アップデート提供へ
- セキュリティ情報
Googleは3月1日(現地時間)、モバイル向けOS「Android」に緊急度の高い脆弱性が存在するとして注意喚起を発表した。 今回発表された脆弱性は複数存在するが、「CVE-2021-0397」で指摘されているもの […]
アライドテレシス、同社ルーター製品のファームウェアバージョンアップによりVPN接続機能を強化
- オープンソース
アライドテレシスは2月25日、同社スイッチ・ルーター製品のファームウェア「AlliedWare Plus(AW+)」をバージョンアップし、新ファームウェア「AW+ Ver. 5.5.0-2.4」のダウンロードサービスを開 […]
LPI-Japan、Linux技術者認定試験「LinuC 10.0」の英語版を提供開始
- オープンソース
LPI-Japanは3月1日、Linux技術者認定試験「LinuC Version 10.0」の英語版を提供開始すると発表した。 今回提供されるのは、「LinuC レベル1 Version 10.0」と「LinuC […]
Microsoft、「Windows Terminal 1.6」リリース
- その他のコンピュータニュース
Microsoftは3月1日(現地時間)、「Windows Terminal 1.6」を正式リリースした。 「Windows Terminal」は、Microsoftが主導でオープンソース開発しているターミナルアプリ […]
Linux FoundationとGoogle、Linuxカーネルのセキュリティに特化したフルタイムの技術者を起用するための取り組みで協業
- オープンソース
Linux FoundationとGoogleは2月24日(現地時間)、Linuxカーネルのセキュリティに特化するため、フルタイムの技術者を起用する基金の立ち上げを発表した。 インフラにおいてLinuxが重要な位置を占 […]
Microsoft、「TypeScript 4.2」リリース
- オープンソース
Microsoftは2月23日(現地時間)、JavaScriptをベースとしたプログラミング言語「TypeScript 4.2」をリリースした。 「TypeScript」はJavaScriptをベースとしたオープンソース […]
オープンソースの3Dコンテンツ作成ツール「Blender 2.92」リリース
- オープンソース
Blender Foundationは2月25日(現地時間)、オープンソースの3Dコンテンツ作成ツール「Blender 2.92」をリリースした。 「Blender」は3D画像や3Dアニメーションなど、3Dコンテンツを作 […]
メッセージングアプリ「Telegram Desktop 2.6」リリース
- オープンソース
telegram.orgは2月23日(現地時間)、「Telegram Desktop 2.6」をリリースした。 「Telegram」は、ロシア発祥の無償メッセージングアプリケーション。現在の開発拠点はドバイ。「Tel […]