「kernel 2.6.29」リリース、新たなファイルシステムをサポート
- オープンソース
Linux kernel 2.6系列の最新版、「kernel 2.6.29」が3月23日(現地時間)にリリースされた。 「kernel 2.6.29」では、新しいファイルシステム「Btrfs」がサポートされた。その他、次 […]
ウィンドリバー、「Wind River Linux 3.0」を発表
- オープンソース
ウィンドリバーは3月24日、商用Linux OS「Wind River Linux 3.0」を発表した。 同製品は、組み込み機器開発向けのLinux OS。kernel 2.6.27およびGCC 4.3をベースにした、汎 […]
Collabnet、ソースコードのバージョン管理ソフトウェア「Subversion 1.6」リリース
- オープンソース
Collabnetは3月20日(現地時間)、ソースコードバージョン管理ソフトウェア「Subversion 1.6」をリリースした。 Subversionは、ソフトウェア開発を行う際などに利用される、ソースコードのバージョ […]
マイクロソフト、「Internet Explorer 8」正式リリース
- その他のコンピュータニュース
マイクロソフトは3月20日、Webブラウザ「Internet Explorer 8」を正式リリースした。 Interner Explorer 8は、タブブラウザ形式のWebブラウザ。同製品では、選択した単語の情報にすばや […]
ネットジャパン、Mac OS XからネイティブにExt2/Ext3FSへのフルアクセスを可能にするドライバを販売開始
- オープンソース
ネットジャパンは3月19日、Linuxで使われるExt2/Ext3FSでフォーマットされたパーティションに対して、Mac OS X上からフルアクセス(読み書き)を可能にするファイルシステムドライバ、「Paragon Ex […]
タブブラウザ「Lunascape 5.0」リリース
- サーバー/ネットワーク
Lunascapeは3月18日、WebブラウザLunascapeの最新版「Lunascape 5.0」をリリースした。 Lunascapeは、早稲田大学での研究開発成果と経済産業省の支援の元に開発されている、Window […]
シトリックス、アプリケーション仮想化ソリューション強化を施した「Citrix XenApp 5 Feature Pack」を発表
- 仮想化技術
シトリックス・システムズ・ジャパンは3月16日、同社のアプリケーションデリバリー製品ライン「Citrix XenApp」の最新版、「Citrix XenApp 5 Feature Pack」を発表した。この製品は、サーバ […]
エムコマース、指紋認証USBフラッシュメモリに利用端末の使用制限機能を追加した製品を販売開始
- セキュリティ
エムコマースは3月11日、指紋認証によってユーザの本人確認を行う指紋認証機能付きUSBフラッシュメモリ「BioSlimDiskシリーズ」の後継機種として、暗号強度を更に強化し、利用端末のUSBメモリ使用制限を実現した「B […]
Red Hat、新規市場と既存市場での仮想化導入を推進する将来計画を発表
- 仮想化技術
レッドハットは3月12日、同社の今後の仮想化導入に関する戦略を発表した。サーバ、クライアント、管理製品を大幅に拡大して機能拡張を図り、企業における仮想化技術の導入を推進する計画を発表した。米レッドハットが2月23日に発表 […]
日本語全文検索システム「Namazu 2.0.19」リリース
- オープンソース
Namazu Projectは3月12日、オープンソースの日本語全文検索システムNamazuの最新版となる「Namazu 2.0.19」を公開した。 Namazu は、手軽に利用できることを目指した日本語全文検索システム […]