HDE、メール作成・配信に関する機能をAPIで提供する企業向けメール配信ソフトウェア「HDE Mail Application Server #Delivery」を発表
- サーバー/ネットワーク
HDEは4月6日、メールの統合プラットフォーム「HDE Mail Application Server」上で動作するメール配信ソフトウェア「HDE Mail Application Server #Delivery」を発 […]
ウェルビーン、アットマークテクノの「Armadillo-9」をベースとしたμITRON+LinuxのマルチOS 対応の評価キットを発売
- オープンソース 開発
ウェルビーンは4月2日、μITRON とLinuxの2 つのOSを同時に動作させることが可能な組込みCPU の仮想化ソリューション「WB-VRT」の導入・評価キット「WB-VRT 評価キット」の発売開始を発表した。 評価 […]
「Moblin.org」がインテルからThe Linux Foundationへ委譲
- オープンソース
The Linux Foundationは4月2日(現地時間)、モバイルデバイス向けLinuxの支援プロジェクト「Moblin.org」を、インテルから引き継いだと発表した。 Moblin.orgは、ネットブックなどのモ […]
アシスト、OpenOffice.org 3.0に対応した研修コースを提供開始
- オープンソース
アシストは4月2日、OpenOffice.orgへの移行を目指す顧客を対象に、OpenOffice.orgバージョン3.0に対応した研修サービスを提供開始した。 アシストは、既にOpenOffice.orgのの導入・移行 […]
Mono Project、.NET Framework互換環境を提供する「Mono 2.4」および.NETアプリケーション向けIDE「MonoDevelop 2.0」をリリース
- 開発
Novellが支援するMono Projectは3月30日(現地時間)、Microsoftの.NET Framework互換環境を提供するオープンソースソフトウェアMonoの最新版、「Mono 2.4」をリリースした。 […]
「CentOS 5.3」リリース
- オープンソース
The CentOS development teamは4月1日(UTC)、CentOSの最新版「CentOS 5.3」のリリースを発表した。 CentOSは、RedHatが公開したソースコードを元に、同社の商標・商用パ […]
ターボリナックス、日本企業の中国進出事業を支援する総合サービス「CJ-LINX」を発表
- その他のコンピュータニュース
ターボリナックスは3月25日、中華人民共和国(中国)の法人向けB2B市場および消費者向けB2C市場において、日本企業が低コストで事業拠点を開設し、事業展開するための総合的なサービスを提供する事業「CJ-LINX」を発表し […]
アイアクトとトライコーダ、Webアプリケーションセキュリティ要件書をクリエイティブコモンズライセンスにより無償で公開
- サーバー/ネットワーク
アイアクトとトライコーダは3月30日、Webアプリケーションの脆弱性に特化した情報サイト「脆弱性診断.jp」にて、Webサイトの脆弱性を防ぐセキュリティ要件をまとめた仕様書「発注者のためのWebシステム/アプリケーション […]
OpenSSL version 0.9.8kリリース
- オープンソース
The OpenSSL Projectは3月25日(現地時間)、SSLプロトコルのオープンソース実装「OpenSSL version 0.9.8k」をリリースした。同リリースは、「OpenSSL version 0.9. […]
ノベル、「SUSE Linux Enterprise 11」リリース
- オープンソース
ノベルは3月24日、SUSE Linuxの最新版「SUSE Linux Enterprise 11」を発表した。 SUSE Linux Enterprise 11では、kernel 2.6.27を採用。サーバ用途の「SU […]