ミラクル・リナックス、複数のLinux OSに対応した技術サポートをインシデント単位で提供開始
- オープンソース
ミラクル・リナックスは7月29日、複数のLinux OSに対応したインシデント(回数)単位での技術サポート「Linuxインシデントサポート」を、8月4日より提供開始すると発表した。 「Linuxインシデントサポート」は、 […]
アドビシステムズ、Flash Platformのメディアフレームワークとテキストプラットフォームをオープンソースで発表
- オープンソース
アドビシステムズは7月22日、Flash Platformに関する2つの取り組みを発表した。取り組みの内容は、1つは「Open Source Media Framework(OSMF)」で、開発者はOSMFを利用すること […]
Momonga Project、「Momonga Linux 6」リリース
- オープンソース
Momonga Projectは7月27日、同プロジェクトが開発を進めるLinuxディストリビューション「Momonga Linux 6」のリリースを発表した。 Momonga Linux 6では、Kernel 2.6. […]
ゼンド・ジャパン、サーバ証明書にPHPアプリケーションサーバ「Zend Platform PS」ライセンスを添付するキャンペーン を開始
- サーバー/ネットワーク
ゼンド・ジャパンは7月23日、SSLサーバー証明書「SureServer for SSL」にPHP アプリケーションサーバ「Zend Platform PS 1cpu 年間ライセンス」を無償で添付するキャンペーンを8月3 […]
シトリックス、エンタープライズクラスの仮想化プラットフォームの管理製品「Citrix Essentials for XenServer 5.5」を発表
- 仮想化技術
シトリックス・システムズ・ジャパンは7月24日、仮想化プラットフォーム「Citrix XenServer」向けの仮想化管理機能を提供する製品ラインの最新版「Citrix Essentials for XenServer […]
NEC・NECアクセステクニカ、Moblin上でモバイルWiMAX対応商品を実現するためのソフトウェアを提供
- サーバー/ネットワーク
NECおよびNECアクセステクニカは7月21日、カーナビやモバイル機器などを開発するメーカ向けに、組み込み用OS「Moblin」上で、モバイルWiMAXを利用可能にするソフトウェアを提供すると発表した。 Moblinは、 […]
Microsoft、Hyper-VからLinuxをハイパフォーマンスで駆動させるデバイスドライバを公開
- オープンソース
Microsoftは7月20日(現地時間)、Linuxデバイスドライバをカーネルコミュニティに提供すると発表した。GPLv2ライセンスの下で公開される。 今回公開されたデバイスドライバは、仮想化システムHyper-Vで、 […]
スマートスタイル、MySQL管理ツールの新版「Navicat for MySQL Mac OS X Ver.8」を発売開始
- オープンソース
スマートスタイルは7月8日、PremiumSoft CyberTech社の「Navicat for MySQL Mac OS X Ver. 8」の販売開始を発表した。 「Navicat for MySQL」は、MySQL […]
会津若松市、OpenOffice.org導入を促進するドキュメントを無償公開
- オープンソース
会津若松市は7月13日、同市が導入しているOpenOffice.orgについて、同市の取り組みを紹介するためのミニマガジン「オープンオフィスにしませんか?─会津若松市が導入した無償オフィスソフト─」を製作、公開した。 会 […]
レッドハット、Linux認定資格トレーニングコースを土曜日にも開講
- オープンソース
レッドハットは7月13日、Linux認定資格プログラムの拡張を発表した。8月から、RHCE/RHCTのトレーニングコースを土曜日にも開講する他、月に一度、本番同様の講義・実習を体験できる半日体験セミナーを開催する。 RH […]