オープンソースのFTPクライアント「FFFTP 5.8」リリース
- オープンソース
オープンソースのFTPクライアント「FFFTP 5.8」が5月5日、リリースされた。 FFFTPはWindows向けFTPクライアントソフトウェア。2011年に一旦開発が終了し、その後有志により開発が再開されたが、201 […]
JPCERT/CC、最近確認された標的型攻撃「DangerousPassword」の新しい攻撃手法について注意喚起を発表
- セキュリティ情報
JPCERT/CCは5月1日、最近確認された標的型攻撃「DangerousPassword」の新しい攻撃手法について注意喚起を発表した。 「DangerousPassword(別名CryptoMimic、SnatchCr […]
Webアプリケーションフレームワーク「Next.js 13.4」リリース
- オープンソース
nextjs.orgは5月5日(現地時間)、Webアプリケーションフレームワーク「Next.js 13.4」をリリースした。 Next.jsは、ReactをベースとしたWebアプリケーションフレームワーク。「Next.j […]
「Docker Desktop 4.19」リリース
- 仮想化技術
Dockerは5月2日(現地時間)、WindowsおよびMac OSで「Docker」が簡単に利用できるツール「Docker Desktop 4.19」をリリースした。 「Docker Desktop 4.19」では、 […]
Slack、ChatGPTなどを組み込むことができる「Slack GPT」発表
- オープンソース
Slackは5月4日(現地時間)、「ChatGPT」などの人工知能を「Slack」に組み込むことができる「Slack GPT」を発表した。 OpenAIの「ChatGPT」や、Anthropicの「Claude」 […]
「LibreOffice 7.5.3 Community」リリース
- オープンソース
The Document Foundationは5月5日(現地時間)、「LibreOffice 7.5.3 Community」をリリースした。 「The Document Foundation」は、2010年9月にOp […]
ubuntuから派生した「ubuntu MATE 23.04」リリース
- オープンソース
ubuntu-mate.orgは4月20日(現地時間)、Linuxディストリビューション「ubuntu MATE 23.04」をリリースした。 「Ubuntu MATE」は、Ubuntu公式の派生Linuxディストリビュ […]
「Ubuntu 18.04 LTS」のサポート終了
- オープンソース
Canonicalは4月30日(現地時間)、「Ubuntu 18.04 LTS」のサポートを終了した。 「Ubuntu 18.04 LTS」は、長期サポート版として提供されてきたバージョンとなっており、5年間のセキュリテ […]
Sucuri、SSHブルートフォース攻撃から身を守るために行うべきセキュリティ対策を発表
- セキュリティ情報
Sucuriは4月20日(現地時間)、SSHブルートフォース攻撃から身を守るために行うべきセキュリティ対策を紹介した。 「SSHブルートフォース攻撃」は、自動化されたツールやボットを使用し、よく使われるユーザ名とパスワー […]
Prossimo Project、「sudo」および「su」をRust言語で再構築する作業を開始
- オープンソース
Internet Security Research Group(ISRG)のProssimo Projectは4月26日(現地時間)、UNIX系OSで利用されている「sudo」および「su」を、Rust言語で書き直し […]