pandoc.org、ドキュメントの形式を相互変換するツール「Pandoc 3.0」リリース
- オープンソース
pandoc.orgは1月19日、ドキュメントの形式を相互変換できる「Pandoc 3.0」をリリースした。 「Pandoc」は、ドキュメントのマークアップ形式を他の形式に変換するためのライブラリ・コマンドラインツール […]
オープンコードマルチメディアセンター「Kodi 20.0」リリース
- オープンソース
kodi.tvは1月15日(現地時間)、オープンコードマルチメディアセンター「Kodi」の最新版、「Kodi 20.0」をリリースした。 「Kodi」は、GPLライセンス下で公開されたオープンコードマルチメディアセンター […]
NIIが開発したフェイク映像を自動判定するプログラム 「SYNTHETIQ VISION」、サイバーエージェントが実用へ
- AI・データサイエンス
国立情報学研究所(NII)は1月13日、AI(人工知能)が生成したフェイク顔映像の真偽を自動判定するプログラム「SYNTHETIQシンセティック VISIONビジョン: Synthetic video detector」 […]
レアゾン・ホールディングス、日本語音声コーパス「ReazonSpeech」を公開
- ニュース
レアゾン・ホールディングスは1月18日、世界最高レベルの高精度日本語音声認識モデルおよび世界最大19,000時間の日本語音声コーパス「ReazonSpeech」を公開した。 音声コーパスとは、音声データとテキストデータ […]
複数の脆弱性の修正が施された「Apache 2.4.55」リリース
- オープンソース
Apache HTTP Server Projectは1月17日(現地時間)、Apache HTTP Server の安定版系列の最新版「Apache 2.4.55」をリリースした。 Apacheは、オープンソースのWe […]
「MX Linux 21.3」リリース
- オープンソース
MX Dev Teamは1月15日(現地時間)、Linuxディストリビューション「MX Linux 21.3」をリリースした。 「MX linux」は、Debian GNU/Linuxをベースとしたデスクトップ環境を採用 […]
DIT、ランサムウェア攻撃などからデータを保護する「WebARGUS for Ransomware」のARM64版を追加販売
- セキュリティ情報
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(DIT)は1月19日、ランサムウェア攻撃などから重要データを保護するため、データを確実に保護する機能(データプロテクション機能)を搭載した「WebARGUS for Ranso […]
ネットワークプロトコルアナライザ「Wireshark 4.0.3/3.6.11」リリース
- オープンソース
Wireshark Foundationは1月18日(現地時間)、ネットワークプロトコルアナライザ「Wireshark 4.0.3/3.6.11」をリリースした。 Wiresharkは、Ethrealを前身とするネットワ […]
アメリカでAIを利用した新しいWeb検索「NeevaAI」サービス開始
- AI・データサイエンス
米Neevaは1月6日(現地時間)、AIを利用したWeb検索サービス「NeevaAI」の提供を開始した。ただし、現時点ではアメリカ国内での利用に限られている。 「NeevaAI」は、Web検索機能に「ChatGPT」 […]
マクニカ、システムから生成されるデータの収集・検索・分析・可視化を行うデータ分析ツール「Splunk Enterprise」の利活用を支援するサービス「Macnica Premium Support for Splunk」を提供開始
- AI・データサイエンス
マクニカは1月19日、ITシステムから生成されるデータの収集・検索・分析・可視化を行うデータ分析ツール「Splunk Enterprise」の利活用を支援するサービス、「Macnica Premium Support f […]