Arcserve Japan、統合データ保護ソリューション「Arcserve UDP 9.0」を発表
- オープンソース
arcserve Japanは1月16日、統合データ保護ソリューション「Arcserve Unified Data Protection 9.0 」を1月23日より受注開始すると発表した。 「Arcserve UDP」は […]
キヤノンITソリューションズ、デジタル人材育成支援サービス「機械学習入門講座」を提供開始
- AI・データサイエンス
キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は1月16日、企業内のデジタル人材育成支援サービスとして、実業務に即したテーマ創出やデータ分析体験などを含む実践的なカリキュラムで構成するAI研修サービス「機械学習入門講座」 […]
ATENジャパン、2ポートUSB-C KVMスイッチ「US3312」を発売
- ハードウェア
ATENジャパンは、2ポートUSB-C DisplayPort KVMスイッチ「US3312」を1月16日に発売開始した。 「US3312」は、1組のキーボード、マウス、モニターから2台のUSB-Cデバイスを高速で切り […]
デスクトップ・アプリ向けJavaScriptフレームワーク「Gluon 0.10」
- オープンソース
デスクトップ・アプリケーション向けのJavaScriptフレームワーク「Gluon 0.10」が1月5日(現地時間)にリリースされた。 「Gluon」は、デスクトップ・アプリケーションの開発を支援するフレームワーク。 […]
教育向けLinuxディストリビューション「Edubuntu」リバイバル開発へ
- オープンソース
Erich Eickmeyer氏は2022年12月31日(現地時間)、「Ubuntu Community Discourse」に「Edubntu」のリバイバルを計画していると投稿した。 「Edubntu」は、2016年に […]
ビデオ会議ツール「Zoom 5.13.5」リリース
- リモートワーク
Zoom Video Communicationsは1月16日(現地時間)、ビデオ会議ツール「Zoom 5.13.5」をリリースした。 今回リリースされた「Zoom」のクライアントでは、ミーティングの新しいチャットエ […]
Microsoft、システムツールセット「Microsoft PowerToys 0.66.0」リリース
- オープンソース
Microsoftは1月6日、「Microsoft PowerToys 0.66.0」をリリースした。 「Power Toys」は、Windows 95/98/XP時代によく利用されていたものをWindows 10/11 […]
「LibreOffice 7.4.4 Community」リリース
- オープンソース
The Document Foundationは1月12日(現地時間)、「LibreOffice 7.4.4 Community」をリリースした。 「The Document Foundation」は、2010年9月にO […]
「Docker Desktop 4.16」リリース
- オープンソース
Dockerは1月12日(現地時間)、WindowsおよびMac OSで「Docker」が簡単に利用できるツール「Docker Desktop 4.16」をリリースした。 「Docker Desktop 4.16」では […]
Google Chrome基盤のChromiumにおいてRustライブラリを利用
- オープンソース
Google Chromeチームは1月12日(現地時間)、ChromiumにおいてRustライブラリの使用をサポートすると発表した。 Google ChromeはC++で実装されており、RustとC++は比較的類似してい […]