オープンソース
SRA OSS、ビジネスパーソン向けメールソフト「Sylpheed Pro 2.0」をリリース
- オープンソース
SRA OSSは11月30日、ビジネスパーソン向けの機能を強化したメールソフトの新版「Sylpheed Pro 2.0」の販売を開始した。 Sylpheed Pro は、オープンソースのメールソフトウェア「Sylphee […]
eラーニングプラットフォーム「Moodle 2.0」リリース
- オープンソース
eラーニングプラットフォーム「Moodle」の最新版、「Moodle 2.0」が11月25日(現地時間)にリリースされた。 Moodleは、オープンソースのeラーニングプラットフォーム。PHPで書かれており、動作にはMy […]
アイズ、ミラクル・リナックス、日本ベリサイン、デスクトップをカスタマイズして端末を専用化する「iZE Smart Desktop」を発表
- オープンソース
アイズ、ミラクルリナックス、日本ベリサインは11月25日、デスクトップをカスタマイズして端末を専用化するWebクライアントソリューション「iZE Smart Desktop」を開発、発表した。 「iZE Smart De […]
HDE、IPv6環境に対応したサーバ管理ツール「HDE Controller」のパブリックベータ版を公開
- オープンソース
HDEは11月19日、IPv6環境での利用を想定したLinuxサーバー管理ツール「HDE Controller」の最新版をパブリックベータ版として無償公開したと発表した。 「HDE Controller」は、HDEが19 […]
アシスト、技術者育成からプロダクトサポートまでをセットで提供する「PostgreSQLスタートキット」を開始
- オープンソース
アシストは11月18日、「PostgreSQL」の教育およびプロダクト・サポートをセットで提供する「PostgreSQLスタートキット」の販売を開始した。 「PostgreSQLスタートキット」は、PostgreSQLを […]
IDC Japan、国内企業のオープンソースソフトウェア利用実態調査の結果を発表
- オープンソース
IDC Japanは11月17、日本国内企業に対して9月に実施した「国内オープンソースソフトウェア利用実態調査」に関する調査結果を発表した。国内企業4,407社に対する1次調査において、オープンソースソフトウェア(OSS […]
AMD、オープンソースプロジェクト「MeeGo」に参入
- オープンソース
AMDは11月15日(現地時間)、オープンソースプロジェクト「MeeGo」に参入することを発表した。 「MeeGo」は、携帯機器向けLinuxのオープンソースプロジェクト。MeeGoは、インテルが主導してきたMoblin […]
Google、データクリーニングツール「Google Refine 2.0」リリース
- オープンソース
Googleは11月10日(現地時間)、データクリーニングツール「Google Refine 2.0」を公開した。 Google Refineは、Metaweb社のクリーニングツール「Freebase Gridworks […]
The Linux Foundation、「オープンコンプライアンス自己診断チェックリスト」の日本語版を公開
- オープンソース
The Linux Foundationは11月11日、オープンソースソフトウェアのライセンス遵守の「Self-Assessment Check List」の日本語訳版「自己診断チェックリスト」を公開した。 「自己診断チ […]
Red Hat、「Red Hat Enterprise Linux 6」正式版を発表
- オープンソース
Red Hatは11月10日(現地時間)、「Red Hat Enterprise Linux 6」の正式版を発表した。 「Red Hat Enterprise Linux 6」は、拡張性、性能、リソース管理、セキュリティ […]