オープンソース
pdfforge、オープンソースのPDF作成ソフト「PDFCreator 1.2.0」リリース
- オープンソース
pdfforgeは1月23日、オープンソースのPDF作成ソフトウェア「PDFCreator 1.2.0」をリリースした。 PDFCreatorは、仮想プリンタタイプのPDF作成ソフトウェア。同ソフトウェアによって作成され […]
OpenOffice.orgから分岐した「LibreOffice 3.3」リリース
- オープンソース
The Document Foundationは1月25日、「LibreOffice 3.3」を正式リリースした。 「The Document Foundation」は、2010年9月にOpenOffice.orgの開発 […]
「Postfix 2.8.0」リリース
- オープンソース
Postfix 2.8.0が、1月20日にリリースされた。 Postfixは、UNIX系OS向けオープンソースのメール転送エージェント(MTA)。sendmailとの操作上の互換性を保ちつつ、セキュリティを意識して構築さ […]
サイオス、Linux上でSAPの基幹業務システムの堅牢性を高めるクラスタソフトオプション製品を販売開始
- オープンソース
サイオステクノロジーは1月20日、 Linux上にSAP製品で構築された基幹業務システムの堅牢性を高めるクラスターソフトオプション製品、「LifeKeeper for Linux SAP ARK」を開発・販売開始したと発 […]
SRA OSS、「PostgreSQL 9.0」と「pgpool-II 3.0」に対応した大規模DBクラスタシステム構築のトレーニングコースを開設
- オープンソース
SRA OSS Inc.日本支社は1月13日、オープンソースデータベース 「PostgreSQL」のバージョン 9.0と、多機能ミドルウェア「pgpool-II」のバージョン 3.0 に対応した大規模データベースクラスタ […]
Androidを標的としたウイルスが出現、IPAが注意喚起
- オープンソース
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は1月21日、Androidを標的としたウイルスが出現したと発表、Androidをベースとしたスマートフォン・タブレットなどの利用者に注意を呼びかた。 このウイルスは、Android […]
動的言語向け仮想マシン「Parrot 3.0.0」リリース
- オープンソース
動的言語向け仮想マシン「Parrot」の最新版、「Parrot 3.0.0(コードネームBeef stew)」が1月18日(現地時間)、リリースされた。 Parrotは、元々はPerl向けの実行環境用仮想マシンとして開発 […]
The Apache Software Foundation、「Apache Tomcat 7.0.6」リリース
- オープンソース
The Apache Software Foundationは1月14日(現地時間)、「Apache Tomcat 7.0.6」をリリースした。 「Apache Tomcat」は、サーブレットやJSPを実行するためのサー […]
軽量デスクトップ環境「Xfce 4.8」リリース
- オープンソース
Xfce Development Teamは1月16日(現地時間)、 デスクトップ環境Xfce開発チームは1月16日、デスクトップ環境Xfceの最新版「Xfce 4.8」をリリースした。 Xfceは、UNIX系OS向けの […]
ゼンドジャパン、PHP 5.3に対応したセキュリティ対応・知財管理ソリューション「Zend Guard 5.5 日本語版」をリリース
- オープンソース
ゼンドジャパンは1月13日、Webシステムに特化したスクリプト言語「PHP」のソースコードに対してセキュリティ対策と知財管理を行うソリューション「Zend Guard 5.5 日本語版」を販売開始すると発表した。 PHP […]