オープンソース
Google、「Google Chrome 8」リリース
- オープンソース
Googleは1月12日、WebブラウザGoogle Chromeの最新版「Google Chrome 8.0.552.237」をリリースした。 Google Chromeは、WebKitレンダリングエンジンを搭載したW […]
米Red Hat、「Red Hat Enterprise Linux 5.6」を発表
- オープンソース
米Red Hatは1月13日(現地時間)、同社の企業向けLinux OSの最新版、「Red Hat Enterprise Linux 5.6」の提供を開始した。 「Red Hat Enterprise Linux 5.6 […]
SourceForge.JP、個人向け開発支援ツール「PersonalForge」を公開
- オープンソース
SourceForge.JPは1月13日、個人向け開発支援ツール「PersonalForge」を公開した。このサービスでは、オープンソース開発のための個人用Gitリポジトリとファイルマネージャ、Blogとの連携機能が利用 […]
エプソンダイレクト、最新プロセッサーを搭載したミニタワーPCを発表
- オープンソース
エプソンダイレクトは1月12日、インテルの最新プロセッサーである「第2世代のCore iプロセッサ」を搭載したミニタワーPC「Endeavor MR6900」を発表した。また、同時に、OSにLinux(ターボリナックスの […]
ゼンド・ジャパン、PHPアプリケーションサーバ「Zend Server 日本語版」を発表
- オープンソース
ゼンド・ジャパンは1月6日、Webシステムに特化したスクリプト言語「PHP」の実行環境を実現するPHPアプリケーションサーバ、「Zend Server 日本語版」を発表した。発売開始は1月17日。 「Zend Serve […]
ソニー・エリクソン、新型スマートフォン「XPERIA arc」を2011年第一四半期に投入
- オープンソース
ソニー・エリクソンは1月5日(現地時間)、2011年第1四半期期に導入予定のスマートフォン、「XPERIA arc」を発表した。「XPERIA arc」は、最薄部が約8.7mmとスリムなデザインながら、マルチタッチ対応の […]
「Puppy Linux5.2」リリース
- オープンソース
Puppy Linuxの最新版、「Puppy Linux 5.2」が1月6日(現地時間)リリースされた。 Puppy Linuxは、Live CDから起動させる軽量Linuxディストリビューション。ウィンドウマネージャに […]
タブブラウザ「Lunascape 6.4.0」リリース
- オープンソース
Lunascapeは1月7日、タブブラウザ「Lunascape」の最新版、「Lunascape 6.4.0」をリリースした。 Lunascapeは、早稲田大学での研究開発成果と経済産業省の支援の元に開発されている、Win […]
LPI-Japan、「仮想化」と「高可用性技術」をテーマとした新試験の提供を開始
- オープンソース
エルピーアイジャパンは1月6日、LPICレベル3の専門試験「LPICレベル3 304試験 日本語版」の配信を開始すると発表した。この試験は、クラウド基盤構築の中核技術となる「仮想化」と「高可用性技術」に関するLinux・ […]
「kernel 2.6.37」リリース
- オープンソース
Linux kernel 2.6系列の最新版、「kernel 2.6.37」が1月4日(現地時間)にリリースされた。 「kernel 2.6.37」では、SMP(Symmetric MultiProcessing:対称型 […]