EMCジャパン、仮想化環境を効率化するユニファイド・ストレージの新ハードウェア・新機能の提供を開始
- 仮想化技術
EMCジャパンは9月22日、ユニファイド・ストレージである「EMC CLARiX」や「EMC Celerra」において、仮想化環境で高い性能効率を実現する新ハードウェアと、管理の容易さを実現する新機能の提供を開始した。こ […]
GUIツールキット「Qt 4.7」リリース
- オープンソース
Nokiaは9月21日(現地時間)、オープンソースのGUIツールキット「Qt 4.7」のリリースを発表した。 Qtは、C++で書かれたオープンソースのクロスプラットフォームUI・アプリケーション開発フレームワーク。デスク […]
クラムワークス、端末機器向きのLinux搭載デスクトップ2製品
- サーバー/ネットワーク
クラムワークスは9月21日、Ubuntu 10.04 LTSをプレインストールしたファンレスLinux PC、「DML-T360」と「DML-D580」の二機種を発売した。 同製品は、Ubuntu 10.04 LTSを導 […]
「PostgreSQL 9.0 正式版」リリース
- オープンソース
The PostgreSQL Global Development Groupは9月20日(現地時間)、リレーショナルデータベース管理システム「PostgreSQL」の最新版、「PostgreSQL 9.0」を正式リリー […]
OpenSolarisの後継プロジェクト「OpenIndiana」が発足
- オープンソース
OpenSolarisの実質的後継プロジェクト、「Project OpenIndiana」の発足が9月14日に発表された。 OpenIndianaは、OpenSolarisをベースにし、ライセンス上問題となっていた部分を […]
ジャストシステム、iPhone/iPod Touch用日本語入力アプリ「ATOK Pad for iPhone」を発売
- その他のコンピュータニュース
ジャストシステムは9月21日、日本語入力システム「ATOK」をメモアプリに組み込んだiPhone/iPod Touch用日本語入力アプリ、「ATOK Pad for iPhone」を9月22日より、App Storeにて […]
Google、「Google Chrome 6」の最新版をリリース
- オープンソース
Googleは9月14日(現地時間)、WebブラウザGoogle Chromeの最新安定版と「Google Chrome 6.0.472.59」をリリースした。このリリースは、現時点でのGoogle Chrome 6系列 […]
川田工業、LinuxをOSとした人間型ロボット研究開発用プラットフォームを公開
- オープンソース
川田工業は9月15日、新しい人間型ロボット研究開発用プラットフォーム「HRP-4」を公開した。 「HRP-4」は、川田工業と産業技術総合研究所(産総研)が共同で開発した等身大サイズの「働く人間型ロボット研究開発用プラット […]
「Internet Explorer 9」のベータ版がリリース
- その他のコンピュータニュース
Microsoftは9月15日(現地時間)、Internet Explorerの次期バージョンとなる「Internet Explorer 9」のベータ版をリリースした。今回リリースされたものは「ベータ版」であり「正式版」 […]
Linux kernel mailing listにて「Linux kernel 2.4系列のサポート終了」に関する言及
- オープンソース
Linux Kernel Mailing List(LKML)において9月6日(現地時間)、「Linux 2.4.37.10 + 2.4 EOL plans」と題した記事が投稿された。 該当記事はWilly Tarrea […]