オープンソースのコンパイラGCCの最新版「GCC 4.6.0」リリース
- オープンソース
GCCは3月25日(現地時間)、オープンソースの多言語コンパイラ 「GCC 4.6.0」を正式にリリースした。 GCC は「GNU Compiler Collection」の略。C、C++、Objective-C、FOR […]
地方自治情報センター、被災者支援システムをオープンソース化
- オープンソース
地方自治情報センターは3月18日、被災者支援状況の総合的な管理ツール「被災者支援システム」を、地方公共団体のみならず、ICT事業者などの利用に供するため、システムのオープンソース化を実施した。特に、地方公共団体の要請に応 […]
OpenOffice.orgから分岐した「LibreOffice 3.3.2」リリース
- オープンソース
The Document Foundationは1月25日、「LibreOffice 3.3.2」を正式リリースした。 「The Document Foundation」は、2010年9月にOpenOffice.orgの […]
Webブラウザ「Firefox 4」リリース
- その他のコンピュータニュース
Mozilla Projectは3月22日(現地時間)、Webブラウザ「Firefox」の最新版「Firefox 4」を公開した。 Mozilla Projectによると、Mozilla Firefox 4は『Firef […]
「PHP 5.3.6」リリース
- オープンソース
The PHP development teamは3月17日(現地時間)、「PHP 5.3.6」のリリースを発表した。 PHP 5.3は、PHPの最新系列。「PHP 5.3.6」はセキュリティフィクスが中心となっており、 […]
マイクロソフト、同社製品についての停電対策、節電、バックアップなどのサポート技術情報をWebサイトにて公開
- その他のコンピュータニュース
マイクロソフトは3月16日、東北関東大震災に伴って必要となっている停電・節電対策に関して、Windowsなど同社製品について、PCやサーバの停電対策、節電機能などに役立つサポート技術情報をWeb上に公開した。 このWeb […]
クオリティソフト、東北関東大震災に伴う電力不足対策として、企業オフィス向けPC節電支援ツール一式を無償提供
- その他のコンピュータニュース
クオリティソフトは3月14日、今回の東北関東大震災に伴う大規模な電力不足対策として、各企業でのオフィスの節電対策の早期実施を支援するため、PC節電支援ツール一式の無償提供を開始した。同日より4月30日まで無償でダウンロー […]
エクセルソフト、IBM System z上で稼動するLinux向け暗号/圧縮ソフトを発売開始
- セキュリティ
エクセルソフトは3月11日、「IBM System z」メインフレーム上で稼動するLinux向けデータセキュリティソフトウェア「SecureZIP for Linux on System z」と、データ圧縮・解凍ソフトウ […]
「kernel 2.6.38」リリース
- オープンソース
Linux kernel 2.6系列の最新版、「kernel 2.6.38」が3月14日(現地時間)にリリースされた。 Linux kernel 2.6.38では、プロセスのスケジューリングの改善を行う「Wonder P […]
「BIND 9.8.0」リリース
- オープンソース
ISCは3月1日(現地時間)、DNSサーバソフトウェアBINDの最新版、「BIND 9.8.0」をリリースした。 「BIND 9.8.0」では、ドメイン評価システム「Response Policy Zones」をサポート […]