「MariaDB Foundation」が立ち上げ
- オープンソース
「MariaDB Foundation」が12月4日(現地時間)、立ち上げを発表した。 「MariaDB Foundation」は、MySQLのフォークとなる「MariaDB」の開発を主導するコミュニティとして活動する。 […]
情報処理推進機構、「ネット銀行を狙った不正なポップアップ」に注意を呼び掛け
- セキュリティ情報
情報処理推進機構は12月3日、インターネットバンキングにおける不正なポップアップへの注意を呼びかけた。 インターネットバンキングへログインしようとする時に、不正なポップアップ画面を表示させるウィルスが流行している。このウ […]
ストーム、CentOS 6.3を搭載したDual Xeon 16コア採用のワークステーションを発表
- オープンソース
ストームは12月4日、サーバ・ワークステーションBTOカスタムモデル「Storm Atlantis XDP-2011 Linux SW」の販売を開始した。 「Storm Atlantis XDP-2011 Linux S […]
オープンソースのエミュレーター「QEMU 1.3」リリース
- オープンソース
QEMU Teamは12月3日(現地時間)、「QEMU 1.3」をリリースした。 QEMUは、元々はx86以外のLinuxプラットフォームでx86のバイナリを実行させるソフトウェアとして始まった。現在では、400にも上る […]
ISC、「BIND 9.9.2-P1」リリース
- オープンソース
Internet Systems Consortium(ISC)は12月4日(現地時間)、DNSサーバBINDの最新版「BIND 9.9.2-P1」をリリースした。 BIND 9.9.2-P1では、クラッシュを引き起こし […]
カスペルスキー、マルウェア対策ソフトウェア「Kaspersky Security 8.0 for Linux Mail Server」を発表
- オープンソース
カスペルスキーは12月4日、法人向けセキュリティ製品「Kaspersky Security 8.0 for Linux Mail Server」の発売を2013年1月31日に開始すると発表した。 「Kaspersky S […]
RedHat、仮想化プラットフォーム「Red Hat Enterprise Virtualization 3.1」リリース
- 仮想化技術
RedHatは12月5日(現地時間)、仮想化プラットフォーム「Red Hat Enterprise Virtualization 3.1」をリリースした。 「Red Hat Enterprise Virtualizati […]
オープンソースCMS「DotNetNuke 7.0」リリース
- オープンソース
DotNetNukeは11月28日(現地時間)、オープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)「DotNetNuke 7.0」をリリースした。 「DotNetNuke」は、.NET環境下で動作するCMSであり、Webア […]
「NetBSD 5.2」リリース
- オープンソース
NetBSD Projectは12月3日(現地時間)、同プロジェクトがリリースしているBSD系OS、「NetBSD 5.2」をリリースした。同バージョンは、netbsd-5の最新リリースとなる。 NetBSDは、BSD系 […]
「Nmap 6.25」リリース
- オープンソース
The Nmap Projectは11月29日(現地時間)、ネットワークスキャナ「Nmap 6.25」をリリースした。 Nmapは、オープンソースのネットワークスキャナ。Linux、Mac OS X、Windowsに対応 […]