オープンソースメディアプレイヤー「XBMC 12.0」リリース
- オープンソース
Team XBMCは1月30日(現地時間)、メディアプレイヤーアプリケーション「XBMC 12.0」をリリースした。 XBMCは、オープンソースメディアプレイヤーアプリケーション。複数のメディアフォーマットに対応したメデ […]
リレーショナルデータベース「VoltDB 3.0」リリース
- オープンソース
VoltDBは、リレーショナルデータベース。JavaストアドプロシージャからのSQLアクセスをサポートしている。IngresやPostgreSQLの開発を担当した経験のあるMichael Stonebraker氏が設計に […]
NTTデータ、ソフトウェアによる柔軟なネットワーク制御が可能なOpenFlowフレームワーク「バーチャルネットワークコントローラ2.0」を提供開始
- サーバー/ネットワーク
NTTデータは1月29日、ソフトウェアによるネットワークの柔軟な制御が可能なSoftware-Defined Networking(以下、SDN)ビジネスの展開に向け、ネットワーク基盤技術「OpenFlow」を簡単に導入 […]
Java仮想マシン上で動作するJavaベースのプログラミング言語「Groovy 2.1.0」リリース
- オープンソース
Groovy Projectは1月25日(現地時間)、Java仮想マシン上で動作する動的プログラミング言語「Groovy 2.1.0」をリリースした。 Groovyは、Javaプラットフォーム (Java仮想マシン、JV […]
Webアプリケーションフレームワーク「CakePHP 2.3.0」リリース
- オープンソース
The CakePHP teamは1月28日(現地時間)、Webアプリケーションフレームワークの新系列「CakePHP 2.3.0」をリリースした。 CakePHPは、PHPで開発されているWebアプリケーションフレーム […]
アップル、「iOS 6.1」を提供開始
- その他のコンピュータニュース
アップルは1月29日(日本時間)、モバイルデバイス向けOS「iOS」の最新版、「iOS 6.1」の提供を開始した。iTunesを通じたアップデートにより、無償でダウンロードできる。 「iOS 5」の対応デバイスは、iPh […]
レッドハット、仮想化管理プラットフォーム「Red Hat Enterprise Virtualization 3.1」を発売開始
- 仮想化技術
レッドハットは1月10日、仮想化管理プラットフォーム製品「Red Hat Enterprise Virtualization(RHEV) 3.1」を発売開始した。 RHEVは、KVMハイパーバイザをベースとした、オープン […]
Eclipse Foundation、継続的インテグレーションツール「Hudson 3.0」リリース
- オープンソース
Eclipse Foundationは1月23日(現地時間)、継続的インテグレーションツールHudsonの最新版、「Hudson 3.0」をリリースした。 Hudsonは、Javaで実装された、 Apache Tomca […]
システムレスキューに特化したディストリビューション「SystemRescueCd 3.2.0」リリース
- オープンソース
SystemRescueCd Teamは1月24日(現地時間)、Linuxディストリビューション「SystemRescueCd 3.2.0」をリリースした。 SystemRescueCdは、システムクラッシュ時のレスキュ […]
マイクロソフトのファイルシステム「exFAT」実装である「fuse-exfat 1.0」リリース
- オープンソース
exfat projectは1月20日(現地時間)、マイクロソフトのファイルシステムexfatを実装するドライバ「fuse-exfat 1.0」をリリースした。 exFAT(Extended File Allocatio […]