「LibreOffice 4.0」リリース
- オープンソース
The Document Foundationは2月7日(現地時間)、「LibreOffice 4.0」を正式リリースした。 「The Document Foundation」は、2010年9月にOpenOffice.o […]
ストーム、Linuxを搭載したキューブ型BTO PC「Storm Linux Box Cube-S」を販売開始
- オープンソース
ストームは2月7日、キューブ型Linux搭載カスタムBTO PC特別仕様モデル 「Storm Linux Box Cube-S」を販売開始すると発表した。 「Storm Linux Box Cube-S」は、 Shutt […]
ジャストシステム、日本語ワープロソフト「一太郎2013 玄」を発売開始、電子出版の支援キャンペーン
- その他のコンピュータニュース
ジャストシステムは2月8日、日本語ワープロソフト「一太郎2013 玄」の販売開始を発表した。 「一太郎2013 玄」は、電子書籍フォーマット「EPUB 3」に対応した日本語ワープロソフトであり、簡単に電子書籍を作成するこ […]
JPCERT、Adobe Flash Player の脆弱性に関する注意喚起、標的型攻撃の事例も確認
- セキュリティ情報
JPCERT/CCは2月8日、「Adobe Flash Player」(APSB13-04)に存在する複数の脆弱性に関する注意喚起を行った。リモートからの攻撃者は、これらの脆弱性を悪用するように細工したコンテンツをユーザ […]
Javaフレームワーク「Vaadin 7.0」リリース
- サーバー/ネットワーク
Vaadinは2月4日(現地時間)、Java向けWebアプリケーションフレームワーク「Vaadin 7.0」をリリースした。 Vaadinは、GWTをベースとし、WebアプリケーションにおいてリッチなUIコンポーネントを […]
「Opera 12.14」リリース
- オープンソース
Opera Software ASAは2月5日(現地時間)、同社が提供しているWebブラウザOperaの最新版、「Opera 12.14」をリリースした。 Opera 12.14は、WebブラウザOperaの最新バージョ […]
「MySQL 5.6.10」正式リリース、5.6初のGA版
- オープンソース
Oracleは2月5日(現地時間)、オープンソースのRDBMS、「MySQL 5.6」の一般公開版(GA)である「MySQL 5.6.10」をリリースした。 「MySQL 5.6」は、MySQL 5.6系列の初のGA版。 […]
「Scientific Linux 5.9」リリース
- オープンソース
Fermi National Accelerator Laboratoryは2月5日(現地時間)、Linuxディストリビューションの最新版、「Scientific Linux 5.9」をリリースした。 Scientifi […]
財務会計ソフトウェア「GnuCash for Android 1.1.1」リリース
- オープンソース
GNUCash Projectは1月31日(現地時間)、財務会計ソフトウェア「GnuCash for Android 1.1.1」をリリースした。 GnuCashは、フリーの財務会計管理ソフトウェア。GnuCash fo […]
米McAfee、トロイの木馬「Citadel」への警戒を呼びかけ、日本が標的になる可能性
- セキュリティ
米McAfeeは1月31日、トロイの木馬「Citadel」の感染状況報告および警戒の呼びかけをBlogに掲載した。 同記事の中でMcAfeeは、「Citadel」と呼ばれるトロイの木馬を使ったサイバー攻撃がポーランド、日 […]