ストーム、FreeBSDを搭載したSSD標準キューブ型BTO PCを販売開始
- オープンソース
ストームは3月18日、FreeBSDを搭載したキューブ型カスタムBTO PC「Storm BSD Box Cube LS」を販売開始した。 「Storm BSD Box Cube LS」は、 システムドライブにPlext […]
キヤノンITソリューションズ、法人向け「ESET Endpoint Security」「ESET Endpoint アンチウイルス」のLinuxサーバ対応版を発表
- オープンソース
キヤノンITソリューションズは3月18日、Linuxサーバ向けウイルス・スパイウェア対策プログラムを加えたESET社セキュリティ製品「ESET Endpoint Security」「ESET Endpoint アンチウイ […]
ネットジャパン、重複排除機能を搭載したLinuxネイティブのイメージングバックアップソフトを発売
- オープンソース
ネットジャパンは3月14日、バックアップと同時に重複排除圧縮を行う機能を搭載した、Linuxサーバ用のディスクイメージング・バックアップツール「ActiveImage Protector 3.5 Linux Editio […]
The Apache Ant Project、「Apache Ant 1.9.0」リリース
- オープンソース
The Apache Ant Projectは3月7日(現地時間)、ソフトウェアビルドツール「Apache Ant 1.9.0」をリリースした。 Apace Antは、フリーのJavaソフトウェアビルドツール。Javaの […]
openSUSE project、「openSUSE 12.3」をリリース
- オープンソース
openSUSE projectは3月13日(現地時間)、「openSUSE 12.3」をリリースした。 openSUSE 12.3では、カーネルにLinux 3.7を採用。デスクトップ環境として「KDE SC 4.10 […]
情報処理推進機構、「2013年版 10大脅威 身近に忍び寄る脅威」を公開
- セキュリティ
情報処理推進機構は3月13日、近年の情報システムを取り巻く脅威を「2013年版10大脅威 身近に忍び寄る脅威」としてまとめ、Webサイトで公開した。 同文書は、情報セキュリティ分野の研究者、企業などの実務担当者など117 […]
JavaScriptアプリケーションフレームワーク「Node.js 0.10.0」リリース
- オープンソース
Node.js Developersは3月11日(現地時間)、JavaScriptアプリケーションプラットフォーム、「Node.js 0.10.0」をリリースした。 Node.jsは、イベント化された入出力を扱うサーバー […]
産総研、高精度な実時間OS「ART-Linux」を公開
- オープンソース
産業技術総合研究所 デジタルヒューマン工学研究センターは3月7日、複数のCPUコアを独立して利用することで、システムのディペンダビリティを向上させることができる高精細な実時間OS、「ART-Linux」を公開した。 AR […]
PHPフレームワーク「Symfony 2.2」リリース
- オープンソース
Sensio Labs.は3月1日(現地時間)、PHPフレームワーク「Symfony 2.2.0」をリリースした。 Symfonyは、Model View Controller(MVC)に従ったWebアプリケーションフレ […]
「LibreOffice 4.0.1」リリース
- オープンソース
The Document Foundationは3月6日(現地時間)、「LibreOffice 4.0.1」をリリースした。 「The Document Foundation」は、2010年9月にOpenOffice.o […]