「Firefox 20」リリース
- オープンソース
Mozillaは4月2日(現地時間)、Webブラウザ「Firefox 20」をリリースした。 今回リリースされた「Firefox 20」は、Windows、Mac OS X、Linux向け各デスクトップ版およびAndro […]
ネットマークスとワイズテクノロジー、VDI環境における共同検証の実施を発表
- 仮想化技術
ネットマークスとワイズテクノロジー(Wyse)は3月28日、VDI環境における共同検証の実施を発表した。 本検証は、VMware ViewによるVDI(仮想デスクトップインフラ)環境におけるWyseシンクライアント製品と […]
「Scientific Linux 6.4」リリース
- オープンソース
Fermi National Accelerator Laboratoryは3月28日(現地時間)、Linuxディストリビューションの最新版、「Scientific Linux 6.4」をリリースを発表した。 Scien […]
ビルドツール「Gradle 1.5」リリース
- オープンソース
Gradle.orgは3月27日(現地時間)、オープンソースのビルドツール「Gradle 1.5」をリリースした。 Gradleは、Java向けのビルドツール「Ant」などの特徴を取り入れ、かつ、シンプルなビルドルールが […]
NEC、オラクル製品の一次保守サービスを開始
- オープンソース
NECは3月27日、オラクル製品の「Oracle Linux/Unbreakable Enterprise Kernel」(OL/UEK)の一次保守サービスを開始すると発表した。 NECのLinux開発専門要員が、NEC […]
「GNOME 3.8」リリース
- オープンソース
The GNOME projectは3月27日(現地時間)、統合デスクトップ環境GNOMEの最新版、「GNOME 3.8」をリリースした。 GNOME 3.8は、GNOME 3系列の最新アップデートリリース。GNOME […]
Google、Webブラウザ「Google Chrome 26」の正式リリース
- オープンソース
Googleは3月26日(現地時間)、WebブラウザGoogle Chromeの最新版「Google Chrome 26」の正式版(Stable)、「Google Chrome 26.0.1410.43」をリリースした。 […]
「BIND 9」にサービス運用妨害の脆弱性、修正版がリリース
- セキュリティ情報
DNSサーバBINDに、深刻度「重大」となる脆弱性が発見された。この脆弱性は、CVE-2013-2266にて指摘されている。 この脆弱性は、リモートからの攻撃によってnamedデーモンによって大量のメモリが消費され、na […]
「GTK+ 3.8」リリース
- オープンソース
The GTK+ Projectは2月10日(現地時間)、ツールキット「GTK+ 3.8」をリリースした。 GTK+は、当初GIMPのために開発されたツールキット。現在では、GIMPのみならず、GNOMEなどのデスクトッ […]
NAS構築に特化されたOS「FreeNAS 8.3.1」リリース
- オープンソース
NAS構築に特化されたOS、FreeNASの最新版「FreeNAS 8.3.1」が3月20日(現地時間)、リリースされた。 FreeNASは、NASを構築することに特化されたOS。NAS構築のためのWebベースの管理ユー […]