情報処理推進機構、公式マーケット上の不正なアプリへの注意喚起
- セキュリティ情報
情報処理推進機構(IPA)は3月1日、スマートフォン(Android OS)アプリの公式マーケットであるGoogle Playから、端末情報や電話帳の中身を外部サーバに送信するなど、不審な動きをする不正なアプリが多数発見 […]
統合開発環境「NetBeans IDE 7.3」リリース
- オープンソース
統合開発環境「NetBeans IDE 7.3」が2月21日(現地時間)リリースされた。 NetBeansは、サン・マイクロシステムズを中心としたコミュニティによって開発されている、オープンソースのJava統合開発環境。 […]
Linuxサーバを攻撃するトロイの木馬「Linux.Sshdkit」への注意喚起
- セキュリティ情報
Doctor Web Pacificは2月27日、Linux Webサーバへの攻撃数の増加を受け、独自の調査を行った結果、「Linux.Sshdkit」と呼ばれるトロイの木馬が、Linuxサーバ上のパスワードを盗む手段と […]
「Apache 2.4.4」および「Apache 2.2.24」リリース
- オープンソース
Apache HTTP Server Projectは2月21日(現地時間)、Apache HTTP Server の新しい安定版系列の最初のリリース「Apache 2.4.1」を公開した。 Apacheは、オープンソー […]
ISC、「BIND 10 1.0.0」正式リリース
- オープンソース
Internet Systems Consortium(ISC)は2月22日(現地時間)、DNSサーバBINDの最新版「BIND 10 1.0.0」をリリースした。 本リリースは、2000年にリリースされた「BIND 9 […]
マイクロソフト、Windows 7向けの「Internet Explorer 10」をリリース
- その他のコンピュータニュース
マイクロソフトは2月26日(現地時間)、Windows 7向けのWebブラウザ、「Internet Explorer 10」を正式リリースした。 「Internet Explorer 10」は、9と比べて20%の高速化が […]
Canonical、Nexusシリーズで動作するUbuntuのプレビュー版「Ubuntu Touch Developer Preview」公開
- オープンソース
Canonicalは2月21日(現地時間)、Linuxディストリビューション「Ubuntu」の、Nexusシリーズで動作するモバイル版のプレビュー版、「Ubuntu Touch Developer Preview」をリリ […]
プログラム言語Rubyの最新安定版、「Ruby 2.0.0-p0」リリース
- オープンソース
プログラム言語Rubyの最新安定版、「Ruby 2.0.0-p0」がリリースされた。 「Ruby」は、1993年にまつもと ゆきひろ氏により発案され、開発が開始されたプログラミング言語。数多くの機能と簡便さを併せ持ってお […]
ヴイエムウェア、包括的プラットフォーム「VMware Horizon Suite」を発表
- 仮想化技術
ヴイエムウェアは2013年2月21日、柔軟なワークスタイルを実現する包括的なプラットフォーム「VMware Horizon Suite」を発表した。主に、デスクトップなどエンドユーザ向けの製品となる。 VMware Ho […]
UNIX系OS「Minix 3.2.1」リリース
- オープンソース
The MINIX Teamは2月21日(現地時間)、UNIX系OS「Minix」の最新版、「Minix 3.2.1」をリリースした。 Minixは、オランダのAndrew Tanenbaumが1987年より開発に当たっ […]