セキュリティ情報
Samba 3.6.3以前のバージョンに深刻な脆弱性、セキュリティアップデートがリリース
- セキュリティ情報
ファイル共有サーバソフトウェアSambaに、リモートからroot権限で任意のコードを実行できる、深刻な脆弱性が発見された(CVE-2012-1182)。 この脆弱性は、RPC生成機能に潜む脆弱性であり、不正なRPCコール […]
IPA、2012年3月分のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表
- セキュリティ情報
独立行政法人情報処理推進機構は4月4日、2012年3月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況をまとめ、発表した。 今回の発表では、2月に引き続き「偽の警告を出すウィルス」について注意を呼び掛けている。2012年に […]
情報処理推進機構、「2012年版 10大脅威 変化・増大する脅威!」を公開
- セキュリティ情報
情報処理推進機構(IPA)は3月22日、「2012年版 10大脅威 変化・増大する脅威!」を公開した。 この資料は、ITを利用する一般ユーザへの啓発を目的に、2011年に発生したセキュリティ事故・事件の事例を交え、近年の […]
IPA、2012年2月分のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表
- セキュリティ情報
独立行政法人情報処理推進機構は3月5日、2012年2月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況をまとめ、発表した。 今回の発表では、「偽の警告を出すウィルス」について注意を呼び掛けている。2012年に入り、「ウィル […]
情報処理推進機構、2012年1月分のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表、スマートフォンに対する攻撃への注意喚起
- セキュリティ情報
情報処理推進機構セキュリティセンターは2月3日、2012年1月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況をまとめ、発表した。 この中で、同センターは、スマートフォンでのワンクリック請求や不正アプリなどの届け出が増加し […]
東京SOC、「Telnetd」の脆弱性を悪用した攻撃を確認、注意喚起
- セキュリティ情報
東京SOCは1月11日、Telnetdの脆弱性を悪用する攻撃が行われていることを確認した。 攻撃が確認されたのは1月10日~11日にかけて。攻撃対象となった脆弱性は、2011年12月25日に公開された脆弱性(CVE-20 […]
トレンドマイクロ、2011年のインターネット脅威年間レポートを発表
- セキュリティ情報
トレンドマイクロは1月10日、2011年度のインターネット脅威年間レポートを発表した。 2011年は、これまで公になることが少なかった、特定の企業や組織を狙う標的型の攻撃とみられる事例が数多く報道された。標的型のメール […]
情報処理推進機構、年末年始における注意喚起を発表
- セキュリティ情報
独立行政法人情報処理推進機構12月21日、年末年始の長期休暇中における情報セキュリティに関する注意喚起を発表した。この注意喚起は、長期休暇中のサービス妨害攻撃や顧客へのウイルス感染、情報漏えいなどのインシデントが起きない […]
情報処理推進機構、2011年11月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表
- セキュリティ情報
情報処理推進機構は12月5日、2011年11月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表した。 2011年11月には、大手インターネットショッピングサービスにおいて大規模な不正利用事件が発生したとの報道があった […]
「PHP 5.3.7」に重大な不具合、アップグレードを控えるよう警告
- セキュリティ情報
The PHP development teamは8月22日(現地時間)、「PHP 5.3.7」に重大な不具合があると発表。アップグレードを控えるよう警告した。 PHP 5.3.7は、8月18日(現地時間)にリリースされ […]