セキュリティ情報
情報処理推進機構、「2012年版 10大脅威 変化・増大する脅威!」を公開
情報処理推進機構(IPA)は3月22日、「2012年版 10大脅威 変化・増大する脅威!」を公開した。
この資料は、ITを利用する一般ユーザへの啓発を目的に、2011年に発生したセキュリティ事故・事件の事例を交え、近年の情報セキュリティを取り巻く脅威について解説したもの。2011年に東日本大震災が発生したことに伴い、自然災害を原因とする事業や業務の支障などについても触れられている。
2011年の1年間に社会に影響を与えた10大脅威として選出されたのは、以下の10項目。
○1位 「機密情報が盗まれる!?新しいタイプの攻撃(標的型攻撃に関する脅威)」
○2位 「予測不能の災害発生!引き起こされた業務停止(災害に関する脅威)」
○3位 「特定できぬ、共通思想集団による攻撃」
○4位 「今もどこかで…更新忘れのクライアントソフトを狙った攻撃」
○5位 「止まらない!ウェブサイトを狙った攻撃」
○6位 「続々発覚、スマートフォンやタブレットを狙った攻撃」
○7位 「大丈夫!?電子証明書に思わぬ落し穴(証明書に関する脅威)」
○8位 「身近に潜む魔の手・・・あなたの職場は大丈夫?(内部犯行に関する脅威)」
○9位 「危ない!アカウントの使いまわしが被害を拡大!」
○10位 「利用者情報の不適切な取扱いによる信用失墜プライバシーに関する脅威)」
資料は、Webサイトから無償でダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
「2012年版 10大脅威 変化・増大する脅威!」
プレスリリース