オープンソース
ターボリナックス、wizpyをシンクライアントとして活用するセキュアクライアントシリーズ「wizpy Style TC703」を発表
- オープンソース
イーソル、POSIX準拠リアルタイムOS「eT-Kernel/POSIX」を発表
- オープンソース
イーソルは5月9日、 POSIX仕様に準拠したリアルタイムOS「eT-Kernel/POSIX」のリリースを発表した。 「eT-Kernel/POSIX」は、同社が開発している組み込み機器向けOS「eT-Kernel」を […]
OpenBSD 4.1リリース
- オープンソース
OpenBSDプロジェクトは5月1日(現地時間)、同プロジェクトが開発しているOpenBSDの最新版、「OpenBSD 4.1」をリリースした。 OpenBSDは、安全性を重要視したBSD系UNIX OS。ここ10年以上 […]
ユニアデックス、Linuxトラブル時のメッセージ検索システム「OSSメッセージペディア」を公開、文書はオープンソース形式
- オープンソース
Ubuntu Team、「Ubuntu 7.04」をリリース
- オープンソース
Ubuntu Teamは4月19日、LinuxディストリビューションUbuntuの最新版、「Ubuntu 7.04 “Feisty Fawn”」をリリースした。 Ubuntuは、Debian GN […]
Mozilla、メールクライアント「Thunderbird 2」をリリース
- オープンソース
Mozillaは4月18日、メールクライアント「Thunderbird 2」をリリースした。日本語版などの各国語版のほか、Windows版、Linux版、MacOS版が用意されている。 「Thunderbird 2」では […]
「Opera 9.2」リリース、頻繁に訪問するサイトへ素早くアクセスするスピードダイヤルを採用
- オープンソース
Operaは4月11日(現地時間)、Webブラウザの最新版「Opera 9.2」をリリースした。日本語版を含む各言語版、およびWindows版、Linux版、Mac版が用意されている。 このバージョンでは、ユーザが頻繁に […]
「CentOS 5.0」リリース
- オープンソース
The CentOS Projectは4月12日(現地時刻)、Red Hat Enterprise Linux 5クーロンの「CentOS 5.0」を正式リリースした。 今回リリースされた対応アーキテクチャはi386版と […]
日本エフ・セキュア、「F-Secure Linuxサーバセキュリティ」Ver5.51を販売開始
- オープンソース
日本エフ・セキュアは4月10日、Linuxサーバ向け統合セキュリティソリューション「F-Secure Linuxサーバセキュリティ」Ver5.51の販売開始を発表した。 「F-Secure Linuxサーバセキュリティ」 […]
Debian GNU/Linux 4.0(etch) 正式リリース
- オープンソース
The Debian Projectは4月8日(現地時間)、Debian GNU/Linuxの最新版、「Debian GNU/Linux 4.0 etch」を正式リリースした。 今回正式リリースされたetchは、Debi […]