オープンソース
TOMOYO Linux Project、TOMOYO Linuxを管理するGUIツール、「TOMOYO Linux GUI 1.0.0」リリース
- オープンソース
TOMOYO Linux Projectは6月18日、国産のセキュアOS「TOMOYO Linux」を管理するGUIツール、「TOMOYO Linux GUI 1.0.0」をリリースした。 「TOMOYO Linux G […]
センドメール、メッセージストア用パッケージ「MailCENTER 3.0 日本語版」を販売開始、管理機能・フィルタリングを強化
- オープンソース
センドメールは6月13日、メッセージストア用パッケージ「MailCENTER 3.0 日本語版」を6月18日から販売開始すると発表した。 「MailCENTER 3.0 日本語版」は、MTAにPOP/IMAPサーバとメー […]
米マイクロソフトと米Linspire、技術面と知的所有権に関して提携を締結
- オープンソース
セキュアOS「TOMOYO Linux 2.0」をリリース、今後はkernel本体への統合を目指す
- オープンソース
TOMOYO Linux Projectは6月7日、国産のセキュアOS「TOMOYO Linux 2.0」をリリースした。 「TOMOYO Linux 2.0」は、既存のTOMOYO LinuxをベースにLSM(Linu […]
ターボリナックス、学習用途向けLinux環境を持ち運べる「wizpy KNOPPIX Edu6 Edition」を発売
- オープンソース
「Netscape Navigator 9」のベータ版リリース、Linux版、Mac OS X版が追加に
- オープンソース
Netscapeは6月5日(現地時間)、「Netscape Navigator 9」のベータ版(b1)をリリースした。 前バージョンでは名称が「Netscape Communicator」であったが、本バージョンでは名称 […]
アルファシステムズ、教育現場向けにメモリ32MBの低スペックPCをKNOPPIXにより再利用可能に
- オープンソース
アルファシステムズは6月6日、小中学校が保有する低スペックPC1000台が、「KNOPPIXカスタマイズサービス」により再利用可能になったと発表した。 現在、全国の公立小・中・高等学校でのPC導入が進められているが、予算 […]
米マイクロソフトと米Xandros、LinuxとWindowsの相互運用に関する提携を締結
- オープンソース
「GNU Emacs 22.1」リリース、2年ぶりの安定版リリース
- オープンソース
高機能スクリーンテキストエディタGNU Emacsの最新安定版、「GNU Emacs22.1」が6月2日(現地時間)にリリースされた。安定版のリリースは約2年ぶりとなる。 Emacsは、高機能なテキスト処理機能を備え、多 […]
FSF、GNU GPLバージョン3のドラフト第4版(最終版)を公開、正式版は6月29日に発行
- オープンソース