オープンソース
「CentOS 5.1」リリース
- オープンソース
The CentOS Projectは12月2日(現地時間)、Red Hat Enterprise Linux 5.1クローンのLinuxディストリビューション「CentOS 5.1」をリリースした。 今回リリースされた […]
ノベル、リアルタイムOS「SUSE Linux Enterprise Real Time10」を提供開始
- オープンソース
米ノベルは11月27日、エンタープライズ向けOS「SUSE Linux Enterprise Real Time10」の提供開始を発表した。 「SUSE Linux Enterprise Real Time10」は、ハイ […]
スマートスタイル、Mac OS X向けMySQL管理ツール「Navicat for MySQL」を発表
- オープンソース
スマートスタイルは11月26日、香港PremiumSoft CyberTechの「Navicat for MySQL Mac OS X Ver. 7.0 日本語版」を12月3日より発売開始すると発表した。 Navicat […]
アイズ、KNOPPIXをベースとしたシンクライアントシステム「iZE Thin Client」を発売
- オープンソース
アイズは11月21日、同社が提供しているシンクライアント用OS「TRANSPORTER」に指紋認証機能を追加し「iZE Thin Client」と製品名を改め、全国発売を開始すると発表した。 同製品は、クライアントに最小 […]
HDE、ゲートウェイで添付ファイルつきメールを一括暗号化する「HDE Secure Mail 2.5 for ZIP」を提供開始
- オープンソース
Mozilla Foundation、「Firefox 3」のベータ1をリリース
- オープンソース
Mozilla Foundationは11月20日(現地時間)、同団体が提供するWebブラウザFirefoxの新版、「Firefox 3」ベータ1のリリースを発表した。同リリースは開発者向けのリリースと位置づけられており […]
日立ソフト、「情報家電向けSELinux」を発表
- オープンソース
日立ソフトは11月14日、情報家電のセキュリティ問題に対処するための「情報家電向けSELinux」の開発を発表した。 PC向けのセキュアOSである「SELinux」は、CPU、メモリ、ストレージなどのハードウェアリソース […]
産総研、仮想化技術が利用できるワンCD Linux「VMKNOPPIX for x86版/x86_64版」の新版をリリース
- オープンソース
産総研は11月13日、knoppixに仮想計算機ソフトウェアを収録したVMKNOPPIX「VMKNOPPIX for x86、x86_64」の新版(x86版(20071101) およびx86_64版 (20071107) […]
クラムワークス、LinuxベースのOSを搭載したフラッシュメモリ「BOOTPLUG-EX」を発売、ノートPCのスロットから起動可能
- オープンソース
クラムワークスは11月12日、LinuxをベースにしたOS内蔵型フラッシュメモリの新製品「BOOTPLUG-EX」の発売を発表した。 「BOOTPLUG-EX」には、ExpressCardスロット用の接続アダプタが付属し […]
レッドハット、「Red Hat Enterprise Linux 5.1」を発表
- オープンソース
レッドハットは11月13日、「Red Hat Enterprise Linux 5.1」のリリースを発表した。 「Red Hat Enterprise Linux 5.1」は、企業の基幹システムにも対応可能なLinuxデ […]