オープンソース
サイオス、コスト管理も可能なプロジェクト管理ソフトウェア「ProjectKeeper Professional」を販売開始
- オープンソース
サイオステクノロジーは1月16日、プロジェクト管理Webアプリケーション「ProjectKeeper Professional」を2月4日から販売開始すると発表した。また、販売開始までの期間、「ProjectKeeper […]
Mandrivaとターボリナックス、共同開発プロジェクト「Manbo-Labs」を発表、基本システムの共同開発へ
- オープンソース
サン・マイクロシステムズ、MySQL ABを買収
- オープンソース
「KDE 4.0」リリース
- オープンソース
KDE Projectは1月11日(現地時間)、KDEの最新版「KDE 4.0」をリリースした。 KDEは、Linuxなどで広く採用されているデスクトップ環境ソフトウェア。GUIには、従来はブラウザ、ファイルマネージャ、 […]
センドメール、ISP向けメールゲートウェイフィルタにSMTP 認証による接続・流量を制御する新機能を標準搭載
- オープンソース
センドメールは1月10日、送受信メール数やコネクション数などをゲートウェイで制御するメールゲートウェイフィルタ「Mailstream Flow Control」に、 SMTP認証(SMTP AUTH) によるユーザ身元認 […]
東京大学情報基盤センター、国内最高性能のスーパーコンピュータシステムの導入を発表、OSにLinuxを採用
- オープンソース
The Linux Foundation、オープンソース界の著名人へのインタビューをポッドキャスト配信
- オープンソース
The Linux Foundationは1月7日(現地時間)、ポッドキャストサービス「Open Voices」の開始を発表した。 このサービスは、オープンソース業界などの著名人へのインタビューをポッドキャストで配信する […]
「RPM 5.0」リリース
- オープンソース
RPM Project teamは1月5日(現地時間)、RedHat系のLinuxディストリビューションを中心に利用されているパッケージマネージャRPM(RPM Package Manager)の最新版、「RPM 5.0 […]
「Ruby 1.9.0」リリース
- オープンソース
オブジェクト指向スクリプト言語Rubyの最新版、「Ruby 1.9.0」が12月26日にリリースされた。 Rubyは、まつもとゆきひろ氏により開発されたオブジェクト指向スクリプト言語。クラス定義や様々なな正規表現処理など […]
Web Proxyサーバ「Squid 3.0」リリース
- オープンソース
Squid Projectは12月13日(現地時間)、Web ProxyサーバソフトウェアSquidの最新版、「Squid 3.0.STABLE1」をリリースした。 Squidは、Proxyサーバ、Webキャッシュサーバ […]