オープンソース
「PostgreSQL 8.3.0」リリース
- オープンソース
PostgreSQLの最新版、PostgreSQL 8.3.0が2月4日にリリースされた。ニュースリリースによると、このリリースは過去最大規模ともいえるアップデートであり、非常に多くの改良が施されているという。 Post […]
ターボリナックス、Turbolinux 11 Serverに搭載されたTOMOYO Linuxの、Webサーバ向け有償サポートをNTTデータと共同で提供
- オープンソース
米IBM、Ubuntu、Red Hat、Novellソフトウェアをサポートする統合Open Collaboration Client Solutionを提供
- オープンソース
IBMは1月21日(現地時間)、Ubuntuをサポートする統合Open Collaboration Client Solutionを提供すると発表した。また、同社はOpen Collaboration Client So […]
トライピークス、組込みLinux向けアプリケーション時間計測ツール「TP TimeMeasure」を無償で提供開始
- オープンソース
トライピークスは1月30日、組込みLinux向けアプリケーションの時間計測ツール「TP TimeMeasure Ver1.0」の無償提供開始を発表した。 このツールは、組込みLinux上で、アプリケーションの起動から指定 […]
NTTデータ、OSS情報発信サイト「NTTデータグループ・オープンソーススクエア」を開設
- オープンソース
NTTデータは1月29日、OSS(オープンソースソフトウエア)の情報を集約したポータルサイト「NTTデータグループ・オープンソーススクエア」の開設を発表した。 NTTデータは、今回開設されるNTTデータグループ・オープン […]
HDE、仮想化環境に対応したLinuxサーバ管理ソフト「HDE Controller 5 Virtual Edition」を販売開始
- オープンソース
HDEは1月25日、仮想化環境に対応したLinuxサーバの構築・管理を行うソフトウェア「HDE Controller 5 Virtual Edition」を1月31日より発売開始すると発表した。 HDE Controll […]
トレンドマイクロ、VMwareに正式対応したLinuxサーバ向けウイルス対策ソフト「ServerProtect for Linux 3.0」を発表
- オープンソース
Ubuntuの長期サポート版「Ubuntu 6.06.2 LTS」リリース
- オープンソース
Canonicalは1月21日 (現地時間)、「Ubuntu 6.06.2 LTS」のリリースを発表した。 「Ubuntu 6.06 LTS」は、「Ubuntu 6.06」の長期サポート版。Ubuntuのバージョン番号の […]
脆弱性を修正した「Apache 2.2.8/2.0.63/1.3.41」リリース
- オープンソース
Apache HTTP Server Projectは1月20日、Apache 2.2.8/2.0.63/1.3.41をそれぞれリリースした。2.2.8/2.0.63/1.3.41ともに、2.2/2.0/1.3系列におけ […]
「FreeBSD 6.3」リリース
- オープンソース
The FreeBSD Projectは1月18日(現地時間)、FreeBSDの最新版、「FreeBSD 6.3-RELEASE」をリリースした。対応アーキテクチャは、i386・Sparc64・AMD64・PC-98。 […]