Software Freedom Law Center、GPL遵守のガイドライン「A Practical Guide to GPL Compliance」を公開
- オープンソース
Software Freedom Law Center(SFLC)は8月20日(現地時間)、GPLや関連ライセンス遵守のガイドライン「A Practical Guide to GPL Compliance」を公開した。 […]
会津若松市、OpenOffice.org導入に関する職員の反応などを情報公開
- オープンソース
Pidgin Project、オープンソースのIMクライアント「Pidgin 2.5.0」をリリース
- オープンソース
Pidgin Projectは8月18日(現地時間)、インスタントメッセンジャー(IM)クライアントソフトウェアPidginの最新版、「Pidgin 2.5.0」をリリースした。 Pidginは、オープンソースのIMクラ […]
アイ・オー・データ、AES 256bitによる強固な暗号化セキュリティを備えたUSBメモリを発表
- セキュリティ
アイ・オー・データは8月20日、強固な暗号化機能を備えたUSBメモリ「ED-S2/Aシリーズ」を発表した。 同製品は、簡単なパスワードロック「SUGate」と、AES 256bit暗号化方式によるハードウェア自動暗号化機 […]
イーツ、企業向け仮想化ホスティングサービス「快得サーバV2」を提供開始
- サーバー/ネットワーク
イーツは8月19日、企業向け仮想化ホスティングサービス「快得サーバV2」の提供開始を発表した。 「快得サーバV2」は、ホスティング環境にサーバ仮想化ソフトウェアXenを使用し、最大3つまでのゲストOSを同時に使用できるホ […]
日商エレクトロニクス、消費電力最適化機能を備えたサーバ仮想化ソフトウエア「Virtual Iron4.4」を発表
- 仮想化技術
Wikipediaで利用されているWikiシステム「MediaWiki 1.14.0」リリース
- オープンソース
Wikimedia Foundationは8月14日(現地時間)、Wikipediaで利用されているWikiシステムMediaWikiの最新版「MediaWiki 1.14.0」をリリースした。MediaWikiは、およ […]
OpenMokoプロジェクト、Linuxベースのスマートフォンプラットフォーム「OpenMoko Om 2008.8」をリリース
- オープンソース
OpenMokoプロジェクトは8月9日(現地時間)、LinuxベースのスマートフォンプラットフォームOpenMokoの最新版、「OpenMoko Om 2008.8」をリリースした。 OpenMokoは、Linuxベース […]
アルファシステムズ、シンクライアントソリューション「alpha Teleworker」アカデミック導入支援キャンペーンを教員向けに実施
- オープンソース
テクマトリックス、米Scientific Toolworksのソースコード解析ツール「Understand 2.0」の販売開始
- オープンソース