日本ヒューレット・パッカード、OSにLinuxを採用した新しいシンクライアントを発表
- サーバー/ネットワーク
日本ヒューレット・パッカードは10月1日、ブレードPCなどと組み合わせて提供する「HP Remote Client Solution(HP RCS)」や、サーバベースドコンピューティングのアクセス端末、単体で利用するネッ […]
バッファロー、国内初のウイルススキャン機能を搭載したUSBメモリを発売
- セキュリティ
バッファローは9月30日、国内初のウイルススキャン機能を搭載したUSBメモリ、「RUF2-HSCUWシリーズ」を発表した。 同製品は、自動暗号化機能を搭載したUSBメモリに、トレンドマイクロのUSBストレージ組込み型ウイ […]
情報処理推進機構、情報詐取を目的とした不審なメールの相談窓口「不審メール110番」を設置
- セキュリティ
東芝、新しいノートPCラインナップ発表、Atom搭載のネットブックも
- ハードウェア
東芝は9月29日、ノートPC「dynabook」の新シリーズとして、重さ1.5kgを下回る軽量・小型のコンパクトノートPC「dynabook NXシリーズ」と、ネットブック市場に向けたPC「NB100」の2機種5モデルを […]
「GNOME 2.24」リリース
- オープンソース
GNOME projectは9月25日(現地時間)、統合デスクトップ環境GNOMEの最新版、「GNOME 2.24」をリリースした。 GNOME 2.24では、インスタントメッセンジャーTelepathy、SIP音声・動 […]
OKI、切手大の小型指紋認証モジュールを発表
- セキュリティ
OKIは9月25日、指紋センサ、指紋認証処理用LSIなど、指紋認証に必要な全部品を切手大の基板に搭載した小型指紋認証モジュール「MK67Q5250」を発表した。 本モジュールは、単体で複雑な指紋認証機能を実現でき、ドア、 […]
マカフィー、コンシューマ向け「マカフィー・ウイルススキャンプラス2009」など2009年製品をリリース
- セキュリティ
マカフィーは9月26日、コンシューマ向け2009年製品、「マカフィー・ウイルススキャン プラス 2009」、「マカフィー・インターネットセキュリティ 2009」、「マカフィー・トータルプロテクション 2009」の3製品を […]
日本Shuttle、7インチの液晶タッチパネルを備えた小型ベアボーンを発売開始
- ハードウェア
日本Shuttleは9月12日、7インチの液晶タッチパネルを備えた小型ベアボーンを発売開始した。 このベアボーンは、フロントに7インチのタッチパネルを採用しており、このタッチパネルから操作を行うことができる。背面パネルに […]
The WebKit Open Source Project、新しいJavaScriptエンジンをオープンソースとして提供
- オープンソース
The WebKit Open Source Projectは9月18日(現地時間)、新しいJavaScriptエンジン「SquirrelFish Extreme」を発表した。 WebKitは、アップルが開発しているWe […]
センク、「e セールスマネージャー」と「desknet’s」を仮想化統合プラットフォーム上で統合させて提供
- その他のコンピュータニュース