アイズ、ミラクル・リナックス、日本ベリサイン、デスクトップをカスタマイズして端末を専用化する「iZE Smart Desktop」を発表
- オープンソース
アイズ、ミラクルリナックス、日本ベリサインは11月25日、デスクトップをカスタマイズして端末を専用化するWebクライアントソリューション「iZE Smart Desktop」を開発、発表した。 「iZE Smart De […]
シスコシステムズ、包括的なデスクトップ仮想化システムとソリューションを発表
- 仮想化技術
シスコシステムズは11月24日、同社のパートナーとの技術を連携させた包括的なデスクトップ仮想化システムとソリューションを発表した。 「Cisco Virtualization Experience Infrastruct […]
クラウド向けのビルド管理システム「Baracus」Projectが始動
- 仮想化技術
オープンソースのブート/ビルド管理システムBaracus Projectが11月15日(現地時間)、始動した。同プロジェクトは、Novellの支援を受けている。 プロジェクトのWebサイトでは「openSUSE」ベースの […]
NEC、セキュリティソフトと連携してシングルサインオンを可能にする指紋認証製品を発売
- セキュリティ
NECは11月17日、IBMのシングルサインオンソフトウェアと連携可能なバイオメトリクス認証製品「SecureFinger for TAM ESSO」の販売開始を発表した。 同製品は、IBMのシングルサインオンソフトウェ […]
HDE、IPv6環境に対応したサーバ管理ツール「HDE Controller」のパブリックベータ版を公開
- オープンソース
HDEは11月19日、IPv6環境での利用を想定したLinuxサーバー管理ツール「HDE Controller」の最新版をパブリックベータ版として無償公開したと発表した。 「HDE Controller」は、HDEが19 […]
ネットアップ、共有型ITインフラのためのストレージ基盤を提供する新製品群を発表
- サーバー/ネットワーク
ネットアップは11月18日、製品ラインアップを刷新し、クラウドコンピューティング時代における新たなストレージ基盤となる共有型ITインフラに移行するための新製品群を発表した。プライベートクラウドとパブリッククラウドの柔軟な […]
アシスト、技術者育成からプロダクトサポートまでをセットで提供する「PostgreSQLスタートキット」を開始
- オープンソース
アシストは11月18日、「PostgreSQL」の教育およびプロダクト・サポートをセットで提供する「PostgreSQLスタートキット」の販売を開始した。 「PostgreSQLスタートキット」は、PostgreSQLを […]
IDC Japan、国内企業のオープンソースソフトウェア利用実態調査の結果を発表
- オープンソース
IDC Japanは11月17、日本国内企業に対して9月に実施した「国内オープンソースソフトウェア利用実態調査」に関する調査結果を発表した。国内企業4,407社に対する1次調査において、オープンソースソフトウェア(OSS […]
AMD、オープンソースプロジェクト「MeeGo」に参入
- オープンソース
AMDは11月15日(現地時間)、オープンソースプロジェクト「MeeGo」に参入することを発表した。 「MeeGo」は、携帯機器向けLinuxのオープンソースプロジェクト。MeeGoは、インテルが主導してきたMoblin […]
Google、データクリーニングツール「Google Refine 2.0」リリース
- オープンソース
Googleは11月10日(現地時間)、データクリーニングツール「Google Refine 2.0」を公開した。 Google Refineは、Metaweb社のクリーニングツール「Freebase Gridworks […]