オープンソース
NTTコムウェアとノベル、USBメモリを挿入してLinuxシンクライアント環境を実現する「USB-Linuxシン・クライアント」を発表
- オープンソース
米Novell、セキュリティ強化に向けてImmunix社を買収
- オープンソース
米Novellは、Linuxセキュリティソリューション「AppArmor」などを提供するImmunix社を買収した。これにより、新製品の名称はNovell AppArmor powered by Immunixとなる予定 […]
マカフィー、企業向け脆弱性管理ソリューション「Foundstone」を発売開始
- オープンソース
マカフィーは、企業向け脆弱性管理ソリューション「Foundstone」を発売開始した。「Foundstone」は、企業のネットワーク資産の全体的でありかつ詳細な情報収集や、資産ごとの優先順位付け、脆弱性とリスクの定量的な […]
クラムワークス、ノートPCをディスクレス化するフラッシュメモリ型Linux「Smart NC/n2」を発売
- オープンソース
クラムワークスは、フラッシュメモリ起動型Linux 「Smart NCシリーズ」 の新モデル 「Smart NC/n2」の発売を開始した。Smart NCシリーズは、同社独自の小型Linuxを搭載したIDE互換フラッシュ […]
エアー、SQL監査ソリューション「SQL Guard」日本語版を発表
- オープンソース
エアーは、米Guardium,Inc.のデータベースセキュリティソリューション、「SQL Guard」の日本語版の販売及びサポートを開始する。「SQL Guard」は、データベースへのアクセスを監視しアクセス制御を行うソ […]
ターボリナックス、カーネル2.6の技術者認定制度「Turbo-CE 2.6Master」を発表
- オープンソース
ターボリナックスは、最新カーネル2.6版の技術者認定制度「Turbo-CE2.6Master」の認定制度を制定し、2005年5月31日から認定試験を開始する。 これは、ウィルスの蔓延、個人情報保護法施行などによるSELi […]
Momonga Linux 2リリース
- オープンソース
「Kondaraプロジェクト」の開発成果物を引き継いだ「Momongaプロジェクト」は、プロジェクト発足後2つ目のリリースである「Momonga Linux 2」をリリースした。カーネルには2.6.10を採用、ジャーナリ […]
ターボリナックス、オリジナルパソコン事業を開始
- オープンソース
ターボリナックスは、昨年末に発売した同社のブランドパソコン「TurboPC」および2005年3月に上新電機との協業で発売した「TigersPC」の実績を踏まえ、日本企業・法人からのオーダーに応じたオリジナルパソコンの企画 […]
産総研「KNOPPIX 3.8.1日本語版」公開、CD-ROMを仮想的に更新可能に
- オープンソース
オープンソースソフト開発プロジェクトとIT企業が「OSCJ.net」を立ち上げ
- オープンソース
日本を代表するオープンソースソフトウェア(以下OSS)プロジェクトであるProject BlueQuartz、Ninja-VA、 Seasar プロジェクト、uClinux for H8 と、OSSを支援するIT企業7 […]