オープンソース
Linuxディストリビューションなど各種OSの動作画像を閲覧できる「 OSvids.com」開設
- オープンソース
Linux,BSDなどの様々な OSの動作画像を閲覧できる「OSvids.com」が公開された。このサイトでは、各OSの動作画面を収録した動画が公開されており、 OSがどのように動作するのかを実際に見ることができる。 「 […]
ターボリナックス、レーザーファイブを完全子会社化
- オープンソース
ターボリナックスとアイ・ビー、LinuxでC言語プログラミング開発・学習が可能なロボットキット「TurboRobo」を発表
- オープンソース
ゼンド・ジャパンとIBMのパートナー4社が共同でIBM System iのOSSビジネスを推進する「OpenSource協議会-System i5」を設立
- オープンソース
Ubuntu 6.06 LTS正式リリース、日本語ローカライズ版も公開
- オープンソース
ゼネラルロボティックスなど4社、コントローラとしてLinuxを備えた小型ヒューマノイドロボットを開発
- オープンソース
日本ストラタスとシーイーシー、Linuxサーバソリューション分野で協業開始
- オープンソース
インターネットセキュリティシステムズ、Linuxサーバを攻撃から守るホスト型IPSを発表
- オープンソース
インターネットセキュリティシステムズは5月23日、LinuxベースのWebサーバやアプリケーションサーバを、外部からの不正な攻撃、内部からの悪意あるファイルの変更、改ざんから守るホスト型IPS、「Proventia Se […]
日立とミラクルリナックス、システムインテグレータ向けに「Linux kernel修正情報サービス」を6月1日に販売開始
- オープンソース
ノベル、SUSE Linux 10.1日本語版を発表、6月2日より発売開始
- オープンソース
ノベルは5月22日、同社の提供するSUSE Linuxの最新版「NOVELL SUSE Linux 10.1日本語版」を、6月2日より発売開始すると発表した。 SUSE Linuxは主にデスクトップ用途向けパッケージを搭 […]