オープンソース
「FreeBSD 8.1-RELEASE」正式リリース
- オープンソース
FreeBSD Projectは7月23日(現地時間)、FreeBSD RELEASEバージョンの最新版、「FreeBSD 8.1-RELEASE」をリリースした。サポートしているアーキテクチャは、amd64、i386、 […]
サーバ仮想化管理ソフトウェア「Karesansui 2.0」リリース
- オープンソース
Karesansui Projectは7月23日(現地時間)、Webインターフェースを備えたサーバ仮想化管理ソフトウェア「Karesansui 2.0」をリリースした。 Karesansuiは、オープンソースのXenハイ […]
暗号化仮想ドライブ作成・復号化ソフトウェア「TrueCrypt 7.0」リリース
- オープンソース
TrueCrypt Foundationは7月19日 (現地時間)、暗号化仮想ドライブ作成・復号化ソフトウェア「TrueCrypt 7.0」をリリースした。 TryeCryptは、ファイルシステム上に暗号化仮想ドライブを […]
パーティション設定用Linuxディストリビューション「Parted Magic 5.0」リリース
- オープンソース
パーティション設定用LinuxディストリビューションParted Magicの最新版、「Parted Magic 5.0」が7月12日(現地時間)にリリースされた。また、7月15日(現地時間)にはバグフィクスを施した「P […]
openSUSE project、「openSUSE 11.3」をリリース
- オープンソース
Novellの支援により設立されたopenSUSE projectは7月15日(現地時間)、「openSUSE 11.3」の正式リリースを発表した。 openSUSE 11.3では、カーネルにkernel 2.6.34を […]
NTTデータ、統合運用管理ソフト「Hinemos」のITIL対応版運用管理ソリューションを発表
- オープンソース
NTTデータは7月12日、エス・エム・エス・データテックと協力し、同社の運用業務支援製品「SDTサービス・マネージャー」と、NTTデータのオープンソース統合運用管理ソフトウエア「Hinemos」を連携させた、ITIL対応 […]
オープンソースライセンス検出ソフトウェア「FOSSology 1.2」リリース
- オープンソース
The FOSSology Projectは7月8日(現地時間)、オープンソースライセンス検出ソフトウェア「FOSSology 1.2」をリリースした。 「FOSSology」は、ヒューレットパッカードが開発したオープン […]
Mozilla Foundation、Firefox 次期バージョンのベータ版、「Firefox 4 Beta 1」を公開
- オープンソース
Mozilla Foundationは7月7日(現地時間)、Webブラウザ「Firefox」の次期バージョン「Firefox 4」の、初めてのベータ版をリリースした。 同リリースは、主に開発者向けに、テスト目的で利用でき […]
ソースコードエディタ「Notepad++ 5.7」リリース
- オープンソース
ソースコードエディタ「Notepad++ 5.7」が7月5日(現地時間)、リリースされた。 「Notepad++」は、Windowsで動作するソースコードエディタ。Don Hoにより開発されており、GPLv2の下で公開さ […]
インストールせずに利用できるLinuxディストリビューション「Berry Linux 1.03」リリース
- オープンソース
「Berry Linux」の最新版、「Berry Linux 1.03」が6月30日にリリースされた。 Berry Linuxは、Fedoraをベースにした、CD-ROMおよびUSBブート可能な国産Linuxディストリビ […]