オープンソース
「GNOME 3.0」リリース
- オープンソース
The GNOME projectは4月6日(現地時間)、統合デスクトップ環境GNOMEの最新版、「GNOME 3.0」をリリースした。 GNOME 3.0は、実に9年ぶりのメジャーアップデートリリース。GNOME 3. […]
GMOクラウド、バーチャルプライベート「IQcloud」とリソース提供型パブリッククラウド「GMOクラウドPublic」の提供を開始
- オープンソース
GMOクラウドは4月1日、バーチャルプライベートクラウド「IQcloud」を同日より、仮想サーバ数無制限のリソース提供型パブリッククラウドサービス「GMOクラウドPublic」の提供を4月25日に開始する。「GMOクラウ […]
シマンテック、仮想マシンにおけるデータ保護の簡素化を実現する「NetBackup 7.1」を発表
- オープンソース
シマンテックは3月30日、情報の保護、保存、リカバリを統一プラットフォーム上で実現する「Symantec NetBackup 7.1」を発表した。「Symantec NetBackup 7.1」は、VMware 環境向け […]
Mozilla、「組み込みGecko」のサポートを終了する方針を発表、「Camino」に影響も
- オープンソース
The Camino Projectは3月28日、Mojillaがレンダリングエンジン「Gecko」の「組み込み」のサポートを終了する方針を明らかにしたと発表した。 MozillaのBenjamin Smedberg氏の […]
LPI-Japan、震災復活プログラムとして、ファイティング・バック・キャンペーンを実施
- オープンソース
エルピーアイジャパンは3月31日、震災からの復活支援の一環として、IT技術者を応援するための「ファイティング・バック・キャンペーン」を発表した。同時に、認定有意期限が迫っているLPIC認定者への、2011年6月30日(木 […]
「Xen 4.1」リリース
- オープンソース
The Xen Projectは3月25日(現地時間)、仮想化ソフトウェアの最新版「Xen 4.1」をリリースした。 Xen 4.1では、管理ツール「xl」が新しく追加された。xlは、libxenlightライブラリをベ […]
「Momonga Linux 7 LiveCD i686版」リリース
- オープンソース
Momonga Projectは3月29日、「Momonga Linux 7」をベースとしたLiveCDイメージを公開した。 Momonga Linuxは、Kondara Projectの開発者有志が立ち上げたプロジェク […]
オープンソースのコンパイラGCCの最新版「GCC 4.6.0」リリース
- オープンソース
GCCは3月25日(現地時間)、オープンソースの多言語コンパイラ 「GCC 4.6.0」を正式にリリースした。 GCC は「GNU Compiler Collection」の略。C、C++、Objective-C、FOR […]
地方自治情報センター、被災者支援システムをオープンソース化
- オープンソース
地方自治情報センターは3月18日、被災者支援状況の総合的な管理ツール「被災者支援システム」を、地方公共団体のみならず、ICT事業者などの利用に供するため、システムのオープンソース化を実施した。特に、地方公共団体の要請に応 […]
OpenOffice.orgから分岐した「LibreOffice 3.3.2」リリース
- オープンソース
The Document Foundationは1月25日、「LibreOffice 3.3.2」を正式リリースした。 「The Document Foundation」は、2010年9月にOpenOffice.orgの […]