オープンソース
Debian Project、Debian GNU/Linuxの長期サポート取り組み開始、「Debian GNU/Linux 6」が長期サポート対象に
- オープンソース
Debian Projectは6月16日(現地時間)、Debian GNU/Linux 6(Squeeze)を長期サポート対象とすることを発表した。 「Debian GNU/Linux 6(Squeeze)」は、2011 […]
US-CERT、FirefoxやThunderbirdのアップデートを強く推奨
- オープンソース
US-CERTは6月13日(現地時間)、FirefoxやThunderbirdなどに深刻なセキュリティ脆弱性が存在すると発表した。 今回公表されたセキュリティ脆弱性を悪用されると、任意のコードが実行される危険性があり、ま […]
Hewlett-Packard、新しいアーキテクチャを採用したコンピュータ「The Machine」の開発を発表
- オープンソース
Hewlett-Packardは6月11日(現地時間)、新しいアーキテクチャを採用したコンピュータ「The Machine」の開発を進行していると発表した。 「The Machine」は、既存のコンピュータにはない、全く […]
「Unicode Standard 7.0」を公開
- オープンソース
The Unicode Consortiumは6月16日(現地時間)、「Unicode Standard 7.0」を公開した。 Unicodeは、規格化された文字コード。OSなどに依存しない文字コードセットの構築を目指し […]
オープンソースのクラウド構築ツールキット「OpenNebula 4.6.2」リリース
- オープンソース
OpenNebula Projectは6月12日(現地時間)、クラウド構築ツールキット「OpenNebula 4.6.2」をリリースした。 「OpenNebula」は、オープンソースのクラウド構築ツールキット。Xen、K […]
レッドハット、仮想化管理プラットフォーム「Red Hat Enterprise Virtualization 3.4」を発表
- オープンソース
Red Hatは6月16日(現地時間)、仮想化管理プラットフォーム製品「Red Hat Enterprise Virtualization(RHEV) 3.4」を発売開始した。 RHEVは、KVMハイパーバイザをベースと […]
Wireshark Team、ネットワークプロトコルアナライザ「Wireshark 1.10.8/1.18.15」をリリース
- オープンソース
Wireshark Teamは6月12日(現地時間)、ネットワークプロトコルアナライザ「Wireshark 1.10.8/1.8.15」を正式リリースした。 Wiresharkは、以前Ethrealの名称で公開されていた […]
コンテナ型仮想化ソフトウェア「Docker 1.0」、初の正式リリース
- オープンソース
dotcloudは6月9日(現地時間)、コンテナ型仮想化ソフトウェア「Docker 1.0」をリリースした。 Dockerは、コンテナ技術による仮想化ソフトウェア。コンテナと呼ばれる独立した空間を作り、そこで仮想マシンを […]
ぷらっとホーム、リモート管理ソリューション「AirManage」を発売、多拠点にも対応
- オープンソース
ぷらっとホームは6月6日、「EasyBlocks」などのネットワーキング・アプライアンスに対して、遠隔地からセキュアかつ迅速に管理することのできるリモート管理ソリューション「AirManage」の発売を発表した。 リモー […]
「Firefox 30」リリース
- オープンソース
Mozillaは6月10日(現地時間)、Webブラウザ「Firefox 30」をリリースした。 今回リリースされた「Firefox 30」は、Windows、Mac OS X、Linux向け各デスクトップ版およびAndr […]