オープンソース
ホロンテクノロジー、Hinemosをベースにしたブラウザ型ジョブコントロールツール「JobDes」をリリース
- オープンソース
ホロンテクノロジーは7月3日、統合運用管理ツール「Hinemos」のジョブ管理機能をベースとしたWEBブラウザ操作型のジョブコントロールツール「JobDes」をリリースした。 従来のオンプレミス環境に加え、クラウド環境で […]
日本オラクル、ビジネス・アナリティクスやクラウド基盤に適した新しいx86サーバを提供開始
- オープンソース
日本オラクルは7月3日、インテル Xeon プロセッサを搭載した新しいx86 サーバ「Sun Server X4-4」と「Sun Server X4-8」を提供開始したと発表した。 同サーバは、「インテル Xeon プロ […]
「CentOS 7.0」リリース
- オープンソース
The CentOS Projectは7月7日(現地時間)、Red Hat Enterprise Linux 7クーロンの「CentOS 7.0」を正式リリースした。 今回リリースされた対応アーキテクチャはx86_64版 […]
「Ruby on Rails」にSQLインジェクションに繋がる脆弱性、修正版がリリース
- オープンソース
「Ruby on Rails」に、SQLインジェクションに繋がる脆弱性が発見された。該当するバージョンは、「Ruby on Rails 3.2.18/4.0.6/4.1.2」以前のバージョン。Ruby on Rails […]
Oracle、サーバ仮想化製品「Oracle VM 3.3」リリース
- オープンソース
Oracleは7月2日(現地時間)、サーバ仮想化製品「Oracle VM 3.3」をリリースした。 「Oracle VM」は、OracleとOracle以外のアプリケーションの両方をサポートするサーバー仮想化ソフトウェア […]
Zend Technologies、PHPアプリケーションサーバ「Zend Server 7.0」をリリース
- オープンソース
Zend Technologiesは7月1日(現地時間)、企業向けPHP Webアプリケーションサーバ「Zend Server 7.0」をリリースした。 Zend Serverは、Zend FrameworkやPHPを中 […]
コンテナ型仮想化ソフトウェア「Docker 1.1」リリース
- オープンソース
dotcloudは7月3日(現地時間)、コンテナ型仮想化ソフトウェア「Docker 1.1」をリリースした。 Dockerは、コンテナ技術による仮想化ソフトウェア。コンテナと呼ばれる独立した空間を作り、そこで仮想マシンを […]
軽量デスクトップ環境「LXQt」がQt 5へ完全移行
- オープンソース
LXDE Qt Projectは6月29日(現地時間)、デスクトップ環境「LXQt」をQt 5へ完全移行すると発表した。 「LXQt」は、LXDE-QtとRazor-qtをベースとして新しく開発された軽量デスクトップ環境 […]
オープンソースの3Dコンテンツ作成ツール「Blender 2.71」リリース
- オープンソース
Blender Foundationは6月26日(現地時間)、オープンソースの3Dコンテンツ作成ツール「Blender 2.71」をリリースした。 「Blender」は3D画像や3Dアニメーションなど、3Dコンテンツを作 […]
「Linux Mint 17“Quiana”KDE」・「Linux Mint 17“Quiana”Xfce」リリース
- オープンソース
Linux Mint Teamは6月23日(現時時間)に「Linux Mint 17“Quiana”KDE」の、6月26日(現地時間)に「Linux Mint 17“Quiana”Cinnamon」のリリースを発表した。 […]