オープンソース
クラウド型ゲームエンジン「Playcanvas」がオープンソース化
- オープンソース
Playcanvasは6月4日(現地時間)、ゲームエンジン「Playcanvas」をオープンソース化したと発表した。ライセンスはMIT License。 Playcanvasは、JavaScriptで実装されたWebGL […]
米Red Hat、「Red Hat Enterprise Linux 7」をリリース
- オープンソース
米Red Hatは6月10日(現地時間)、同社の企業向けLinux OSの最新版、「Red Hat Enterprise Linux 7」の提供を開始した。 「Red Hat Enterprise Linux 7」は、R […]
「Linux 3.15.0」リリース
- オープンソース
Linux kernelの最新版、「Linux 3.15.0」が6月8日(現地時間)にリリースされた。 今回のリリースは、Linux 3.14に続くメジャーアップデートリリースに相当する。Linux 3.15では、レジュ […]
分散型ドキュメント指向データベース「ArangoDB 2.1.0」リリース
- オープンソース
ArangoDB.orgは5月29日(現地時間)、分散型ドキュメント指向データベース「ArangoDB 2.1.0」をリリースした。 ArangoDBは、SQLを用いずに操作するデータベースだが、SQLに似た「AQL(A […]
NTT、SDNソフトウェアスイッチ「Lagopus」をオープンソースとして公開
- オープンソース
NTTは6月6日、OpenFlow仕様に準拠したSDNソフトウェアスイッチ「Lagopus」をオープンソースソフトウェアとして公開すると発表した。公開は7月を予定している。 Lagopusは、データセンタから広域ネットワ […]
64bit対応のGoogle Chrome(dev/canary)リリース
- オープンソース
Googleは6月3日(現地時間)、64bitをサポートしたGoogle Chrome(dev channel及びcanary channel)をリリースした。 64bit対応のGoogle Chromeは、32bit版 […]
GnuTLSに脆弱性、修正版がリリース
- オープンソース
SSL/TLSのフリーなライブラリ実装、GnuTLSに脆弱性が発見された。CVE-2014-3466にて指摘されている。 この脆弱性は、TLS/SSLハンドシェイクに対する解析方法に問題があり、不正なセッションIDを送り […]
「Linux Mint 17(Qiana)」リリース
- オープンソース
Linux Mint Teamは5月31日(現時時間)、「Linux Mint 17(Qiana)」をリリースした。 「Linux Mint」は、Ubuntuをベースとしたデスクトップ向けLinuxディストリビューション […]
FTPクライアント「LFTP 4.5.0」リリース
- オープンソース
オープンソースのFTPクライアントLFTPの最新版、「LFTP 4.5.0」が5月23日(現地時間)リリースされた。 LFTPは、CUIベースのFTPクライアントソフトウェア。GPLライセンス下で配布されているオープンソ […]
情報処理推進機構、「先進的な設計・検証技術の適用事例報告書 2013年度版」を公開
- オープンソース
情報処理推進機構は5月30日、「先進的な設計・検証技術の適用事例報告書 2013年度版」を発表した。 この報告書は、ソフトウェアの高信頼性を確保するために、ソフトウェア開発段階における作業の見える化やミスを防止するための […]