kawahara2
日本ヒューレット・パッカード、多様なワークロードに対応した統合型アプライアンスシステム「HP ConvergedSystem」を発表
- サーバー/ネットワーク
日本ヒューレット・パッカードは4月17日、企業に必要なアプリケーション稼動環境を提供する統合型アプライアンスシステム「HP ConvergedSystem」を発表した。 同製品は、企業における多様なワークロードに対応し、 […]
富士通FIP、データセンター仮想化を強化し提供開始
- サーバー/ネットワーク
富士通FIPは4月17日、仮想ネットワーク「サービスバス」とIaaS「HyConnect」の提供によるデータセンター仮想化を強化し、提供すると発表した。 「サービスバス」は、データセンター基盤として、同社のIaaSや監視 […]
OpenBSD Project、OpenSSLからフォークした「LibreSSL」の開発に着手
- オープンソース
OpenBSD Projectは4月23日(現地時間)、OpenBSDからフォークした新しいSSL実装、「LibreSSL」の開発に着手したと発表した。 OpenBSD Projectは、OpenSSLのコードクリーンア […]
「WordPress 3.9」リリース
- オープンソース
オープンソースのブログ生成ソフトウェア「WordPress」の最新版、「WordPress 3.9」が4月16日(現地時間)リリースされた。 WordPressは、PHPで記述され、データベースにMySQLを利用するブロ […]
Xilinx、UltraFast 設計手法の自動化とOpenCLによるハードウェアアクセラレーションをサポートした開発環境「Vivado Design Suite 2014.1」を発表
- オープンソース
Xilinxは4月16日(現地時間)、 SoC向け開発環境「Vivado Design Suite 2014.1」を発表した。 「Vivado Design Suite」は、システムレベルの統合およびインプリメンテーショ […]
Trend Micro、Android向けHeartbleed脆弱性検査ツール「Heartbleed Detector」を公開
- セキュリティ
Trend Microは4月17日(現地時間)、Android向けのHeartbleed脆弱性検査ツール「Heartbleed Detector」をリリースした。 「Heartbleed Detector」は、OS及びア […]
エムソフト、テキストエディタ「EmEditor Professional 14.4.0」をリリース
- その他のコンピュータニュース
エムソフトは4月15日、テキストエディター「EmEditor Professional 14.4.0」をリリースした。 EmEditorは、プラグインを導入することで機能拡張をすることができる多機能なテキストエディタ。多 […]
OpenBSD Project、OpenSSLのクリーンアップに着手
- オープンソース
OpenBSD Projectは4月15日(現地時間)、OpenSSLのクリーンアップ作業に着手したと発表した。 この作業は、OpenSSLの深刻な脆弱性(Heartbleed)に端を発する問題に対応するべく開始されたも […]
オープンソースのエミュレーター「QEMU 2.0」リリース
- オープンソース
QEMU Teamは4月17日(現地時間)、「QEMU 2.0」をリリースした。 QEMUは、元々はx86以外のLinuxプラットフォームでx86のバイナリを実行させるソフトウェアとして始まった汎用エミュレータ。現在では […]
Digia、C++統合開発環境「Qt Creator 3.1.0」リリース
- オープンソース
Digiaは4月15日(現地時間)、C++統合開発環境(IDE)「Qt Creator 3.1.0」をリリースした。 Qt Creatorは、Qt開発者向けの統合開発環境。エディタやデバッガ、プロジェクト管理などの機能 […]