東京工科大学がオープンソースベースの「工科大ケータイ」を開発、発売開始
- オープンソース
セキュアブレイン、国内初のホームユーザ向け詐欺対策ソフト「Internet SagiWall」を発表、7月7日に販売を開始
- セキュリティ
セキュアブレインは5月11日、フィッシング詐欺やワンクリック詐欺からユーザを守るセキュリティ対策ソフト「Internet SagiWall」を7月7日よりダウンロード販売を開始すると発表した。 Internet Sagi […]
FreeBSD 6.1リリース
- オープンソース
FreeBSD Projectは5月8日(現地時間)、FreeBSDのRELEASEバージョンの最新版、「FreeBSD 6.1-RELEASE」をリリースした。 FreeBSD 6.1に関する新機能として、 ○PS2キ […]
フリーのSUSE Linux、openSUSE Linux 10.1リリース
- オープンソース
PHP5.1.4リリース、PHP5.1.3のバグ修正版
- オープンソース
致命的なバグが発見されたPHP 5.1.3だが、このバグが修正されたPHP 5.1.4が5月4日(現地時間)にリリースされた。 PHP 5.1.4は、PHPの公式サイトからダウンロードすることができる。 (川原 龍人/び […]
Vim 7.0 リリース
- オープンソース
テキストエディタVim(VI Improbed)の最新版、「Vim 7.0」が5月8日(現地時間)にリリースされた。 前バージョンであるVim 6.4からの変更点は、 ○約50の言語に対するスペルチェックをサポート ○複 […]
OpenBSD3.9 リリース
- オープンソース
OpenBSD Projectは5月1日(現地時間)、UNIX系OSであるOpenBSDの最新版、「OpenBSD 3.9」をリリースした。今回のリリースでは、一部のG5ベースのMacへの対応など、いくつかのハードウェア […]
マイクロソフト、Windows 98/98SE/Meのセキュリティアップデートの提供を7月11日に終了
- その他のコンピュータニュース
マイクロソフトは、Windows 98、Windows 98 SE および Windows Meのサポートを、2006年7月11日をもって終了する。7月11日以降、いかなるセキュリティアップデートも提供されなくなる。 W […]
IDGジャパン、「LinuxWorld Expo/Tokyo2006」を5/31(水)〜6/2(金)の三日間で開催、来場者事前登録開始
- イベント
来場者事前登録を行うと無料になる。また、コンファレンスの一部は別途事前登録が必要。 (川原 龍人/びぎねっと) [関連リンク] LinuxWorld Expo/Tokyo2006
PHP 5.1.3、リリース直後に致命的なバグが発見される
- オープンソース
PHP 5.1.3が5月2日(現地時間)にリリースされたが、このPHP 5.1.3に致命的なバグが報告された。 このバグは、phpMyAdminなどで利用されているフォームなど、あるコードでポストされたデータが、本来格納 […]