デルと野村総研、オープンソース・ミドルウェアをIAサーバにバンドルしたソリューションパッケージを提供開始
- サーバー/ネットワーク
OSJ、PCサーバのHDDを暗号化する「ProtectDrive Server」を発表、個人向け製品の1ライセンス販売も開始
- サーバー/ネットワーク
オープンソースジャパン(OSJ)は8月24日、PCサーバのハードディスクを暗号化し、盗難・紛失による情報漏えいを防止するソフトウェア製品「ProtectDrive Server」を発表、販売を開始する。 「Protect […]
ニフティとレスキューナウ、8月29日と9月1日に大規模災害を想定した全国規模のインターネット防災訓練を実施
- その他のコンピュータニュース
トランスウエア、F-Secureアンチウィルスを搭載したアンチスパム製品「Active! hunter 2.0」を発表
- サーバー/ネットワーク
コレガ、フレキシブルケーブル付きの54Mbps(IEEE802.11g/b)規格対応 無線LAN USBアダプタを発表
- サーバー/ネットワーク
コレガは8月22日、電波方向に合わせて向き・位置を自由自在に曲げ、固定することができる無線LAN USBアダプタ「CG-WLUSB2GL」を8月25日に発売開始すると発表した。54Mbps(IEEE802.11g/b)規 […]
アップルコンピュータ、IntelベースのMacでWindowsの利用を可能にする「Boot Camp 1.1」のベータ版を公開
- その他のコンピュータニュース
米アップルコンピュータは8月15日(現地時間)、IntelベースのMacでWindows XPの利用を可能にするBoot Campパブリックベータ版の最新版となる「Boot Camp 1.1 beta」を発表した。このソ […]
IDGジャパン、「NETWORK WORLD Conference 2006 Fall」を9月8日に開催
- イベント
ノベルとRealnetworksがNovell SuSE Linux Desktopでのマルチメディア拡大で提携
- オープンソース
Trolltech、開発者向けのLinux対応携帯電話「Qtopoa Greenphone」発表
- オープンソース
ノルウェーTrolltechは8月15日(現地時間)、開発者向けのLinux対応携帯電話「Qtopia Greenphone」を発表した。開発者は、同製品を利用することによって、Linuxを搭載した携帯電話用のアプリケー […]
Webサイトの危険を警告するWebブラウザプラグイン「McAfee SiteAdvisor プラグイン」が日本語対応
- セキュリティ
Webサイトを閲覧しようとしたときに、そのサイトに何らかの危険があると、警告を発するWebブラウザプラグイン「McAfee SiteAdvisor プラグイン」が日本語に対応した。基本バージョンのソフトウェアは無料で利用 […]