「CentOS 4.4」リリース
- オープンソース
CentOS development teamは8月31日(現地時間)、CentOSの最新版「CentOS4.4」をリリースした。 CentOSは、RedHatが公開したソースコードを元に、同社の商標・商用パッケージを含 […]
ボーランド、「Turbo Delphi」、「Turbo C++」などからなる「Turboシリーズ日本語版」を発表
- その他のコンピュータニュース
ボーランドは、「Turbo Delphi」、「Turbo Delphi for .NET」、「Turbo C++」、「Turbo C#」の4製品ラインからなる「Turboシリーズ日本語版」を、2006年9月19日より出荷 […]
アップルコンピュータ、Intel Core 2 Duoプロセッサを搭載したiMacを発表
- その他のコンピュータニュース
アップルコンピュータは9月6日、新しいIntel Core 2 Duoプロセッサを搭載し、高速化された「iMac」を発表した。これまでの17/20インチモデルに、新しく24インチモデルが加わった。 新しいiMacシリーズ […]
FreeDOS Project、MS-DOS互換環境を実現する「FreeDOS 1.0」リリース
- オープンソース
FreeDOS Projectは9月3日(現地時間)、MS-DOS互換の環境を実現する「FreeDOS 1.0」をリリースした。 FreeDOSは、MS-DOS互換環境をオープンソースソフトウェアのみで実現。FreeDO […]
ギデオン、「ギデオン アンチウィルス アンチスパムPlus TLAS対応」を発売開始
- サーバー/ネットワーク
ギデオンは9月4日、「ギデオン アンチウイルス アンチスパムPlus TLAS対応」の発売開始を発表した。 本製品は、ターボリナックスのインターネットサーバ向けOS「Turbolinux Appliance Server […]
セキュアOS「TOMOYO Linux 1.2」がリリース
- オープンソース
RAWHIDE、子供向けSNS「トイスタ」を開設、保護者が利用状況を確認可能
- その他のコンピュータニュース
Vine Linux 4.0 ベータ1 リリース
- オープンソース
Project Vineは、Vine Linux 4.0 の最初のベータ版「Vine Linux 4.0 ベータ1」をリリースした。今後2ヶ月程度のテスト期間を経て、Vine Linux 4.0 としてリリースされる。P […]
Mozilla Japan、ISP経由で即座にメールソフト Thunderbirdを利用できる拡張機能の提供を開始
- オープンソース
Mozilla Japanは8月30日、セキュリティ機能に優れたメールソフト「Mozilla Thunderbird」をインターネットサービスプロバイダ経由で簡単に利用できる拡張機能の提供開始を発表した。 この拡張機能は […]
クラスキャット、Red Hat Linux 7.3のセキュリティパッチを2007年1月から無償配布
- オープンソース
クラスキャットは8月27日、 Red Hat Linuxの旧バージョンである「Red Hat Linux 7.3」のセキュリティ・パッチを2007年1月から無償配布すると発表した。 Red Hat Linux 旧バージョ […]