Firefoxに危険度の高い脆弱性、修正版となる「Firefox 3.5.11/3.6.7」リリース
- セキュリティ情報
Mozilla Projectは7月21日、Webブラウザ「Firefox」に、危険度の高い脆弱性が発見されたと公表、脆弱性を修正した「Firefox 3.5.11」および「Firefox 3.6.7」を公開した。 公表 […]
パーティション設定用Linuxディストリビューション「Parted Magic 5.0」リリース
- オープンソース
パーティション設定用LinuxディストリビューションParted Magicの最新版、「Parted Magic 5.0」が7月12日(現地時間)にリリースされた。また、7月15日(現地時間)にはバグフィクスを施した「P […]
ミラクル・リナックス、日本HP協力の下でエンタープライズ向けシステム・バックアップ製品を開発
- サーバー/ネットワーク
ミラクル・リナックスは7月15日、日本ヒューレット・パッカードの協力のもと、複雑なエンタープライズ環境に適応する、低価格なシステム・バックアップ製品「MIRACLE System Savior」を開発、発表した。7月20 […]
日本HP、ネットワーク仮想化への対応を強化した新しいブレードサーバを発表
- サーバー/ネットワーク
日本ヒューレット・パッカードは7月15日、新世代ブレードサーバとして、ネットワーク仮想化への対応を強化したハーフハイトモデル「HP ProLiant BL465c Generation 7」と、フルハイトモデル「HP P […]
openSUSE project、「openSUSE 11.3」をリリース
- オープンソース
Novellの支援により設立されたopenSUSE projectは7月15日(現地時間)、「openSUSE 11.3」の正式リリースを発表した。 openSUSE 11.3では、カーネルにkernel 2.6.34を […]
ヴイエムウェア、「VMware vSphere 4.1」を発表、中堅・中小企業向け仮想化製品を強化
- 仮想化技術
ヴイエムウェアは7月14日、中堅・中小企業 (SMB企業) 向け「VMware vSphere 4.1ソリューション」を発売開始したと発表した。VMwareプラットフォームをSMB企業向けに提供することで、ユーザは1CP […]
NTTデータ、統合運用管理ソフト「Hinemos」のITIL対応版運用管理ソリューションを発表
- オープンソース
NTTデータは7月12日、エス・エム・エス・データテックと協力し、同社の運用業務支援製品「SDTサービス・マネージャー」と、NTTデータのオープンソース統合運用管理ソフトウエア「Hinemos」を連携させた、ITIL対応 […]
オープンソースライセンス検出ソフトウェア「FOSSology 1.2」リリース
- オープンソース
The FOSSology Projectは7月8日(現地時間)、オープンソースライセンス検出ソフトウェア「FOSSology 1.2」をリリースした。 「FOSSology」は、ヒューレットパッカードが開発したオープン […]
デル、サーバとストレージの新製品を発表
- サーバー/ネットワーク
デルは7月8日、サーバとストレージの新製品ラインナップを発表した。 今回発表されたのは、「Dell PowerEdge M710HD」、「Dell PowerEdge M610x」、「Dell PowerEdge R71 […]
Mozilla Foundation、Firefox 次期バージョンのベータ版、「Firefox 4 Beta 1」を公開
- オープンソース
Mozilla Foundationは7月7日(現地時間)、Webブラウザ「Firefox」の次期バージョン「Firefox 4」の、初めてのベータ版をリリースした。 同リリースは、主に開発者向けに、テスト目的で利用でき […]