メールクライアント「Thunderbird 24」リリース
- オープンソース
Mozillaは9月17日(現地時間)、メールクライアント「Thunderbird 24」を公開した。 Thunderbird 24では、メールをスレッド単位で無視できるようになったほか、IDNに基づくメールアドレスにメ […]
The SeaMonkey Project、「SeaMonkey 2.21」リリース
- オープンソース
The SeaMonkey Projectは9月17日(現地時間)、Mozilla Suiteの後継となる「SeaMonkey 2.21」を発表した。 SeaMonkeyは、Web ブラウザ、メールクライアント、WYSI […]
「Firefox 24」リリース
- オープンソース
Mozillaは9月17日(現地時間)、Webブラウザ「Firefox 24」をリリースした。 今回リリースされた「Firefox 24」は、Windows、Mac OS X、Linux向け各デスクトップ版およびAndr […]
アシスト、PostgreSQL各種支援サービスを、バージョン9.3に対応
- オープンソース
アシストは9月13日、オープンソース・ソフトウェアのデータベース・システム「PostgreSQL」の新バージョン9.3に対応した各種支援サービスの提供を開始した。 アシストは、「PostgreSQL」に関して、24時間3 […]
JSONベースのドキュメント指向データベース「RethinkDB 1.9」リリース
- オープンソース
RethinkDB.comは9月10日(現地時間)、ドキュメント指向データベースRethinkDBの最新版、「RethinkDB 1.9」をリリースした。 RethinkDBは、C++で実装されたドキュメント指向の分散型 […]
Linuxシステム構築支援パッケージ「Linux From Scratch 7.4」がリリース
- オープンソース
Linux From Scratch Communityは9月8日(現地時間)、「Linux From Scratch 7.4」をリリースした。 Linux From Scratch Communityは、Linuxシス […]
「WordPress 3.6.1」リリース
- オープンソース
オープンソースのブログ生成ソフトウェア「WordPress」の最新版、「WordPress 3.6.1」が9月11日(現地時間)リリースされた。 WordPressは、PHPで記述され、データベースにMySQLを利用する […]
ぷらっとホーム、マイクロサーバ「OpenBlocks A7」を発表
- サーバー/ネットワーク
ぷらっとホームは9月12日(現地時間)、同社のマイクロサーバOpenBlocksの最新シリーズ「OpenBlocks A7」を発表した。 PoEや3G、RS485に対応しM2Mゲートウェイに最適なマイクロサーバ、「Ope […]
「PostgreSQL 9.3」リリース
- オープンソース
PostgreSQLグローバル開発グループは9月9日(現地時間)、PostgreSQLの最新バージョン「PostgreSQL 9.3」のリリースを発表した。 PostgreSQL 9.3では、JSONのサポートが強化され […]
JPNIC、インターネット歴史年表を公開
- オープンソース
日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)は9月6日、「インターネット歴史年表 正式版」を公開した。 JPNICは、インターネットがTCP/IPで相互接続するための根幹であるIPアドレスやドメイン名の管理に […]