オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 1.5」リリース
- オープンソース
Calibre projectは9月26日(現地時間)、電子書籍管理ソフトウェアCalibre(カリバー)の最新版、「Calibre 1.5」をリリースした。 Calibreは、オープンソースの電子書籍管理ツール。Cal […]
KVM管理運用ツール「oVirt 3.3」リリース、他のインフラストラクチャもサポート
- 仮想化技術
oVirt.orgは9月16日(現地時間)、KVM管理運用ツール「oVirt 3.3」をリリースした。 oVirtは、KVMおよびXenを管理・運用するツール。仮想マシンを操作するAPIを提供するライブラリ「libvir […]
「GNOME 3.10」リリース、Waylandを実験的にサポート
- オープンソース
The GNOME projectは9月25日(現地時間)、統合デスクトップ環境GNOMEの最新版、「GNOME 3.10」をリリースした。 GNOME 3.10は、GNOME 3系列の最新リリース。GNOME 3.10 […]
BIGLOBE、「BIGLOBEクラウドホスティング」において「CentOS 6」、「Red Hat Enterprise Linux 6」を提供開始
- オープンソース
BIGLOBEは9月25日、IaaS型パブリッククラウドサービス「BIGLOBEクラウドホスティング」のサーバOSのラインアップに「CentOS 6」、「Red Hat Enterprise Linux 6」を追加し、サ […]
Linuxベースのネットワークゲートウェイウェア「Untangle 10.0」リリース
- オープンソース
Untangleは9月18日(現地時間)、Linuxベースのネットワークゲートウェイウェア「Untangle 10.0」をリリースした。 「Untangle」は、Linuxディストリビューションとして配布されるゲートウェ […]
理化学研究所、スーパーコンピュータ「京」を利用した超高解像度全球大気シミュレーションの成果を発表
- その他のコンピュータニュース
理化学研究所は9月20日、スーパーコンピュータ「京」を使って、水平格子間隔1km未満の超高解像度の全球大気シミュレーションを行うことに世界で初めて成功し、これによって、従来は困難であった積乱雲の表現に成功したと発表した。 […]
オージス総研、認証強化ソリューション「ThemiStruct-CM/OTP」の仮想アプライアンスを提供開始
- オープンソース
オージス総研は9月19日(現地時間)、オープンソースをベースにした独自ソリューション「ThemiStruct」の「電子証明書」と「ワンタイムパスワード」について、VMwareなどOVF(Open Virtualizati […]
Windows7向けのInternet Explorer 11プレビュー版リリース
- その他のコンピュータニュース
Microsoftは9月18日(現地時間)、Windows 7向けの次期Webブラウザ「Internet Explorer 11」プレビュー版をリリースした。 Internet Explorer 11は、10月18日にリ […]
アップル、「iOS 7」を提供開始
- その他のコンピュータニュース
アップルは9月19日(現地時間)、モバイルデバイス向けOS「iOS」の最新版、「iOS 7」の提供を開始した。iTunesを通じたアップデートにより、無償でダウンロードできる。 「iOS 7」の対応デバイスは、iPhon […]
ZFSの開発プロジェクト「OpenZFS」が発足
- オープンソース
ファイルシステムZFSの開発プロジェクトOpenZFSが9月17日(現地時間)に発足した。 同プロジェクトは、ZFS Projectの後継となるプロジェクト。Linux、FreeBSD、Mac OS Xなどに関わる開発者 […]