オープンソース
HTML5ベースのJavaScriptライブラリ「jQuery 3.3」リリース
- オープンソース
jQuery Projectは1月19日(現地時間)、HTML5ベースのモバイル環境用ユーザインターフェースライブラリ「jQuery 3.3」をリリースした。 「jQuery」は、HTML5ベースのJavaScriptラ […]
Linux上でWindowsアプリケーションを動作させるソフトウェア「Wine 3.0」リリース
- オープンソース
Wine HQは1月18日(現地時間)、x86アーキテクチャ上の LinuxなどでWindows向けアプリケーションを動作させるソフトウェアWineの最新版、「Wine 3.0」をリリースした。 Wineは「Wine I […]
バージョン管理システム「Git 2.16」リリース
- オープンソース
バージョン管理支援システムGitの最新版、「Git 2.16」が1月18日(現地時間)リリースされた。 Gitは、Linux kernelのソースコード管理を目的として、Linus Torvaldsらによって開発が開始さ […]
中~上級者向けLinuxディストリビューション「NuTyX 10.0」リリース
- オープンソース
NuTyX.orgは1月17日(現地時間)、Linuxディストリビューション「NuTyX 10.0」をリリースした。 「NuTyX」は、コンパイルの依存性管理機能など、中~上級者向けの機能を提供するLinuxディスト […]
モバイル端末からアクセス解析を確認できるソフトウェア「Piwik Mobile」が「Matomo Mobile 2.4.0」となってリリース
- オープンソース
Matomo.orgは1月12日(現地時間)、Webアクセス解析ツール「Matomo」のデータをモバイル端末から確認できるソフトウェア「Matomo Mobile 2.4.0」のリリースを発表した。 「Matomo」は、 […]
「Raspberry Pi Zero W」にGPIOを実装したモデル「Raspberry Pi Zero WH」リリース
- オープンソース
Raspberry Pi Foundationは1月12日(現地時間)、「Raspberry Pi Zero W」にGPIOを実装したモデル「Raspberry Pi Zero WH」をリリースした。 「Raspberr […]
glibcに特権昇格の脆弱性、修正パッチがリリース
- オープンソース
標準Cライブラリ実装glibcに、特権昇格の脆弱性が発見された(CVE-2018-1000001)。この脆弱性に対する修正パッチが1月12日(現地時間)リリースされた。 今回の脆弱性は、getcwd()に存在する。バッフ […]
「ArangoDB」をJavaScriptから利用するドライバ「ArangoJS 6.0」リリース
- オープンソース
「ArangoDB」は1月12日(現地時間)、「ArangoDB」をJavaScriptから利用するドライバ「ArangoJS 6.0」をリリースした。 「ArangoJS 6.0」は、「ArangoDB 3.0以降」で […]
オープンソースのペイントソフトウェア「Krita 3.3.3」リリース
- オープンソース
Krita.orgは1月12日(現地時間)、ペイントソフトウェア「Krita 3.3.3」をリリースした。 Kritaは、KDEが主導となって開発しているペイントソフトウェア。KDEプラットフォーム用のオフィススイート「 […]
秋月電子通商、Linuxが動作する超小型ボード「PocketBeagle」を販売開始
- オープンソース
秋月電子通商は、Linuxが動作するBeagleBoard.orgの超小型ボード「PocketBeagle」を販売開始した。 「BeagleBoard」は、CPUにARM Cortex-A8(1GHz)を搭載しており、メ […]