オープンソース
オープンソースのコンテナ管理ツール「Kubernetes 1.10」リリース
- オープンソース
Googleは3月26日(現地時間)、オープンソースのコンテナ管理ツール「Kubernetes 1.10」をリリースした。 「Kubernetes」は、Dockerコンテナの作成、レプリケーション、管理機能などを搭載し、 […]
Linux Foundation、オープンソースのAI推進団体「Acumos AI Project」の設立を発表
- オープンソース
Linux FoundationはオープンソースのAI推進団体「Acumos AI Project」の設立を発表した。 Acumosは、汎用のAI環境を動作させるのに必要なインフラスタックとコンポーネントを標準化した […]
NTTデータ先端技術、エンタープライズ環境でHinemos 6.1の利用を支援するサービス
- オープンソース
NTTデータ先端技術は3月27日、オープンソースの統合運用管理ソフトウェア「Hinemos 6.1」のサブスクリプションモデルを4月1日より販売開始すると発表した。 「Hinemos」はオープンソースソフトウェアとして […]
LPI-Japan、「Linux標準教科書Ver3.0.0」の提供開始を発表
- オープンソース
LPI-Japanは3月27日、「Linux標準教科書Ver3.0.0」の提供開始を発表した。 「Linux標準教科書」は、2008年9月よりLPI-Japanが無償提供しているLinux教育教材。今回のVer3.0.0 […]
ペイントソフトウェア「Krita 4.0.0」リリース
- オープンソース
Krita.orgは3月22日(現地時間)、ペイントソフトウェア「Krita 4.0.0」をリリースした。 Kritaは、KDEが主導となって開発しているペイントソフトウェア。KDEプラットフォーム用のオフィススイート「 […]
Firefox互換のブラウザ「Pale Moon 27.8.2」リリース
- オープンソース
The Pale Moon Projectは3月22日(現地時間)、Firefoxをベースに最適化を行ったWebブラウザ「Pale Moon 27.8.2」をリリースした。 Pale MoonはFirefoxをベースとし […]
「Linux 4.15.12」リリース
- オープンソース
Linux kernelの最新版、「Linux 4.15.12」が3月21日付(現地時間)でリリースされた。 今回のリリースは、Linux 4.15系列のメンテナンスアップデートリリース。このリリースではkernelアド […]
HTTPアクセラレータ「Varnish Cache 6.0」リリース
- オープンソース
Varnish cache Projectは3月15日、HTTPアクセラレータ「Varnish Cache 6.0」をリリースした。 「Varnish Cache」は高速性を特徴としたHTTPアクセラレータ。OSの機能と […]
LG、「webOS」をオープンソース化
- オープンソース
LGエレクトロニクスは3月19日(現地時間)、スマートTVに利用している「webOS」をオープンソース化する計画を発表した。 コンシューマー分野と産業分野での受け入れを促進するのが狙い。 「webOS」は、Palmに […]
Microsoft、OSSライセンス違反を是正する権利拡大の取り組みに参加
- オープンソース
Microsoftは3月19日(現地時間)、Red Hatなどが取り組んでいる、オープンソースソフトウェアのライセンス違反を犯してしまったユーザに対し、違反を是正するための取り組みに参加すると発表した。 この取り組み […]