オープンソース
Webサービスとの連携機能を搭載したWebブラウザ「Flock 1.2.4」の各国語版リリース
- オープンソース
Flockは7月14日(現地時間)、Webブラウザ「Flock 1.2.4」をリリースした。日本語版を含む各国語版がリリースされている。 特徴は、SNSやWebメールなどのWebサービスとの連携機能を搭載しており、Web […]
Linux kernel 2.6.26リリース、新たにカーネルデバッガKGDBを統合
- オープンソース
Linux kernel2.6系列の最新版、「kernel 2.6.26」が7月13日(現地時間)にリリースされた。 「kernel 2.6.26」では、カーネルデバッガ「KGDB」が新たに統合されている。また、新たにE […]
オープンソースのブログ作成・管理ソフト「WordPress 2.6」リリース
- オープンソース
WordPress.orgは7月15日(現地時間)、ブログ作成・管理ソフトウェア「WordPress 2.6」をリリースした。 WordPressは、データベースにMySQLを利用し、PHPによって動的にブログのWebペ […]
openSUSE Project、ソフトウェア開発システム「openSUSE Build Service 1.0」を発表
- オープンソース
openSUSE Projectは7月9日、ソフトウェア開発システム「openSUSE Build Service 1.0」をリリースした。 「openSUSE Build Service」は、Linux上でソフトウェア […]
エクセルソフト、Linuxにも対応したUSB・PCIドライバ開発ツール「WinDriver 9.21」を発売開始
- オープンソース
暗号化仮想ドライブ作成・復号化ソフトウェア「TrueCrypt 6.0」リリース
- オープンソース
TrueCrypt Foundationは7月4日 (現地時間)、暗号化仮想ドライブ作成・復号化ソフトウェア「TrueCrypt 6.0」をリリースした。 TryeCryptは、ファイルシステム上に暗号化仮想ドライブを作 […]
「Gentoo Linux 2008.0」リリース
- オープンソース
Gentooは7月6日(現地時間)、Gentoo Linuxの最新版、「Gentoo Linux 2008.0」をリリースした。 Gentoo Linuxの特徴は、パッケージ管理システム「Portage」にある。Port […]
情報処理推進機構、インターネット経由でのオープンソースソフトウェアの実証評価環境「OSSオープン・ラボ」を公開
- オープンソース
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)オープンソフトウェアセンターは6月30日、オープンソースソフトウェア(OSS)の実証評価環境「OSSオープン・ラボ」を公開したと発表した。 OSSオープン・ラボでは、OSS開発者が個 […]
Collabnet、ソースコードのバージョン管理ソフトウェア「Subversion 1.5」リリース
- オープンソース
Collabnetは6月19日(現地時間)、ソースコードのバージョン管理ソフトウェア「Subversion 1.5」をリリースした。 Subversionは、ソフトウェア開発を行う際などに利用される、ソースコードのバージ […]
米Google、Webアプリケーションのセキュリティを評価するツール「ratproxy 1.51 beta」をオープンソースとして公開
- オープンソース
米Googleは7月1日(現地時間)、Webアプリケーションのセキュリティを評価するツール「ratproxy 1.51 beta」をオープンソースとして公開したと発表した。 「ratproxy」は、同社が社内で利用してい […]