オープンソース
Mono Project、.NET Framework互換環境を提供する「Mono 2.8」リリース
- オープンソース
Novellが支援するMono Projectは10月6日(現地時間)、Microsoftの.NET Framework互換環境を提供するオープンソースソフトウェア「Mono 2.8」をリリースした。 Monoは、Lin […]
ターボリナックス、WiMAXモジュールに対応した小型Linuxボード「μPX-1」評価キットを販売開始
- オープンソース
ターボリナックスとピルクスは10月6日、リアルタイムLinuxカーネルを採用した小型ARMマルチファンクションボード「μPX-1」が、小型WiMAXモジュール「SWiM WS2000」に対応したと発表、同時に「μPX-1 […]
「Hinemos 3.2.0」リリース
- オープンソース
NTTデータは9月30日、エンタープライズ環境向けのコンピュータ群の一元運用管理を行うソフトウェア「Hinemos 3.2.0」を公開した。 「Hinemos」は、既存のオープンソースソフトウェアでは不十分なエンタープラ […]
「GNOME 2.32」リリース、「GNOME 3.0」は2011年4月を目標に
- オープンソース
The GNOME projectは9月29日(現地時間)、統合デスクトップ環境GNOMEの最新版、「GNOME 2.32」をリリースした。 GNOME 2.32は、GTK+2をベースとした統合デスクトップ環境。GNOM […]
OpenOffice.orgの開発コミュニティ「The Document Foundation」が始動、成果物は「LibreOffice」に
- オープンソース
OpenOffice.orgの開発コミュニティー、「The Document Foundation」の設立が9月28日(現地時間)に発表された。 OpenOffice.orgは、2000年にSun Microsystem […]
Internet ExplorerでGoogle Chromeエンジンが利用できるプラグイン「Google Chrome Frame」正式リリース
- オープンソース
Googleは9月23日(現地時間)、Internet ExplorerでGoogle Chromeエンジンが利用できるプラグイン「Google Chrome Frame」を正式リリースした。今回のリリースは、Googl […]
GUIツールキット「Qt 4.7」リリース
- オープンソース
Nokiaは9月21日(現地時間)、オープンソースのGUIツールキット「Qt 4.7」のリリースを発表した。 Qtは、C++で書かれたオープンソースのクロスプラットフォームUI・アプリケーション開発フレームワーク。デスク […]
「PostgreSQL 9.0 正式版」リリース
- オープンソース
The PostgreSQL Global Development Groupは9月20日(現地時間)、リレーショナルデータベース管理システム「PostgreSQL」の最新版、「PostgreSQL 9.0」を正式リリー […]
OpenSolarisの後継プロジェクト「OpenIndiana」が発足
- オープンソース
OpenSolarisの実質的後継プロジェクト、「Project OpenIndiana」の発足が9月14日に発表された。 OpenIndianaは、OpenSolarisをベースにし、ライセンス上問題となっていた部分を […]
Google、「Google Chrome 6」の最新版をリリース
- オープンソース
Googleは9月14日(現地時間)、WebブラウザGoogle Chromeの最新安定版と「Google Chrome 6.0.472.59」をリリースした。このリリースは、現時点でのGoogle Chrome 6系列 […]