オープンソース
Google、Webブラウザ「Google Chrome 12」の安定版をリリース
- オープンソース
Googleは6月7日(現地時間)、WebブラウザGoogle Chromeの最新版「Google Chrome 12.0.742.91」をリリースした。「Google Chrome 12」の安定版(Stable)リリー […]
Oracle、Red Hat Enterprise Linux 6.1をベースとした「Oracle Linux 6.1」をリリース
- オープンソース
Oracleは5月31日(現地時間)、Red Hat Enterprise Linux 6.1をベースとしたLinuxディストリビューション、「Oracle Linux 6.1」をリリースした。 x86版(32ビット)と […]
「LibreOffice 3.4」リリース
- オープンソース
The Document Foundationは6月3日(現地時間)、「LibreOffice 3.4」を正式リリースした。 「The Document Foundation」は、2010年9月にOpenOffice.o […]
「オープンソースライセンス研究所」が立ち上げ
- オープンソース
オープンソースライセンス研究所が5月30日、設立された。 「オープンソースライセンス研究所」の所長には、静岡大学大学院事業開発マネージメント専攻客員教授 杉本等氏が就任。立ち上げは任意団体として行うが、本年6月を目処に社 […]
「Python 2.5.6」リリース、2.5系最後のリリース
- オープンソース
Python Software Foundationは5月27日(現地時間)、オープンソースのスクリプト言語であるPython 2.5.xの最新版、「Python 2.5.6」をリリースした。 Pythonは、UNIX系 […]
「Linux kernel 3.0-rc1」が公開、バージョン番号が「3.0」に
- オープンソース
Linux kernel 3.0のRC版(リリース候補版)、「Linux kernel 3.0-rc1」が5月29日、kernel.orgにて公開された。 Linus Torvalds氏は、Linux kernel Ma […]
NTTデータ、大規模データ処理基盤「Hadoop」の最新版パッケージ製品の販売・サポートサービスを開始
- オープンソース
NTTデータは5月30日、米ClouderaのHadoop製品「Cloudera’s Distribution including Apache Hadoop v3 (CDH3) 」の販売、および本製品に対応 […]
情報処理推進機構、「MyJVNバージョンチェッカ」のチェック対象ソフトウェアを拡大
- オープンソース
情報処理推進機構は5月24日、ソフトウェアのバージョンをチェックできるツール「MyJVNバージョンチェッカ」の対象に、「Becky! Internet Mail」、「OpenOffice.org」、「VMware Pla […]
リアルタイムWeb解析・モニタリングツール「Snowfinch」リリース
- オープンソース
フィンランドのKisco Labsは5月24日、オープンソースのWeb解析・モニタリングツール「Snowfinch」を発表した。 「Snowfinch」は、リアルタイムでのWebトラフィック解析、モニタリングが可能なオー […]
「Fedora 15」 正式リリース
- オープンソース
Fedora Projectは5月24日(現地時間)、Linuxディストリビューション「Fedora 15」を正式リリースした。 Fedora 15では、GNOMEの最新系列、「GNOME 3.0」が採用されている。これ […]