オープンソース
日本オラクル、中小企業向け「Oracle Database Appliance」の国内提供開始を発表
- オープンソース
日本オラクルは11月14日、低価格で高い可用性を実現する中小企業向けデータベースアプライアンス「Oracle Database Appliance」の国内提供を開始する。 「Oracle Database Applian […]
「Fedora 16」リリース
- オープンソース
Fedora Projectは11月8日(現地時間)、Linuxディストリビューション「Fedora 16」(コード名Verne)を正式リリースした。 Fedora 16では、カーネルにLinux 3.1を搭載。また、デ […]
Webブラウザ「Firefox 8.0」リリース
- オープンソース
Mozilla Projectは8月16日(現地時間)、Webブラウザ「Firefox」の最新版「Firefox 8.0」を公開した。 Firefox 8では、日本語によるTwitter検索ができるようになった。すでにG […]
Mozilla、メールクライアント「Thunderbird 8」をリリース
- オープンソース
Mozilla Foundationは11月8日(現地時間)、メールクライアント「Thunderbird 8」をリリースした。 Thunderbirdは、柔軟なカスタマイズ性を持つメールクライアント。RSSおよびニュース […]
ターボリナックス、「Turbolinux Appliance Server 3.0」のクラウドサービス「HyperCloud」への対応を発表
- オープンソース
ターボリナックスのサーバ向けOS「Turbolinux Appliance Server 3.0 (TLAS3)」が、ハイパーボックスのクラウドサービス、「HyperCloud」に対応したと発表した。 「HyperClo […]
「VirtualBox 4.1.6」リリース
- オープンソース
VirtualBoxの最新版、「VirtualBox 4.1.6」が11月4日(現地時間)にリリースされた。 VirtualBoxは、ホスト上に仮想マシンを作成し、その上で別のOSを実行することができるソフトウェア。Wi […]
分散型バージョン管理システム「Mercurial 2.0」リリース
- オープンソース
Mercurialの最新版、「Mercurial 2.0」が11月1日(現地時間)リリースされた。 Mercurialは、クロスプラットフォームの分散型バージョン管理システム。大部分がPythonで書かれており、サーバ無 […]
「OpenBSD 5.0」リリース
- オープンソース
OpenBSD Projectは11月1日(現地時間)、UNIX系OSであるOpenBSDの最新版、「OpenBSD 5.0」をリリースした。 今回のリリースでは、OpenSSH 5.9を採用。また、ネットワーク関係の機 […]
「Postfix 2.8.6」リリース、他系列も新版リリース
- オープンソース
メール転送エージェントPostfixの最新版、「Postfix 2.8.6」が、10月26日(現地時間)にリリースされた。また、Postfix 2.7.7/2.6.13/2.5.16もリリースされている。 Postfix […]
BSD Router Project、FreeBSDベースのルータソリューション「BSDRP 1.0」リリース
- オープンソース
BSD Router Projectは10月16日(現地時間)、FreeBSDベースのルータソリューション「BSDRP 1.0」をリリースした。 BSDRPは、FreeBSDをベースに、ルータ用途に特化して作られたソリュ […]