オープンソース
「Ubuntu 11.10(Oneiric Ocelot)」リリース
- オープンソース
Ubuntu Teamは10月13日(現地時間)、LinuxディストリビューションUbuntuの最新版、「Ubuntu 11.10 “Oneiric Ocelot”」をリリースした。 Ubuntuは、Debian GNU […]
Apache Software Foundation、バージョン管理システム「Apache Subversion 1.7」をリリース
- オープンソース
Apache Software Foundation(ASF)は10月11日(現地時間)、バージョン管理システム「Apache Subversion 1.7」をリリースした。 Apache Subversionは、オープ […]
LPI-Japan、「PostgreSQL」の教科書を無償提供開始
- オープンソース
エルピーアイジャパンは10月5日、PostgreSQLを体系的に学習するための教材「オープンソースデータベース標準教科書 -PostgreSQL」の無償提供を開始すると発表した。 本教科書は、実習をベースにPostgre […]
アップル、「iOS 5」を提供開始
- オープンソース
アップルは10月12日(現地時間)、モバイルデバイス向けOS「iOS」の最新版、「iOS 5」の提供を開始した。iTunesを通じたアップデートにより、無償でダウンロードできる。 「iOS 5」の対応デバイスは、iPho […]
Mono Project、.NETアプリケーション向けIDE「MonoDevelop 2.8」をリリース
- オープンソース
Novellが支援するMono Projectは10月5日(現地時間)、.NETアプリケーション向けのIDE「MonoDevelop 2.8」をリリースした。 Mono Developは、.NETアプリケーションについて […]
Apacheのmod_proxyモジュールに不正アクセスの脆弱性
- オープンソース
Webサーバソフトウェア「Apache HTTP Server」のmod_proxyモジュールに脆弱性が発見された。CVE-2011-3368にて警告されている。この脆弱性は、Apache 1.3系列および2.x系列の全 […]
サイボウズ Office 9、TurbolinuxサーバOSへの対応を発表
- オープンソース
ターボリナックスは10月4日、サイボウズの最新グループウェア「サイボウズ Office 9」が、企業のインターネット系サーバーとして機能・パフォーマンスともに最適化された「Turbolinux 11 Server」と、1 […]
Firefox互換のWebブラウザ「Pale Moon 7」リリース
- オープンソース
The Pale Moon Projectは10月1日(現地時間)、Firefoxをベースに最適化を行ったWebブラウザ「Pale Moon 7」をリリースした。 Pale MoonはFirefoxをベースとし、Wind […]
統合開発環境「Eclipse 3.7.1」リリース
- オープンソース
Eclipse Foundationは6月22日(現地時間)、オープンソースの統合開発環境(IDE)「Eclipse 3.7.1」をリリースした。 Eclipseは、Javaで記述された統合開発環境。オープンソースであり […]
クラッキング被害に遭っていたkernel.org がサービスを再開
- オープンソース
Linux kernelを公開しているWebサイト、kernel.orgがサービスを再開した。 kernel.orgは、8月末にクラッカーからの攻撃を受け、サービスを停止していた。この間、一時的にGithubを利用してサ […]